旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ザ リッツ カールトン、クアラルンプール

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
ブキッ・ビンタン地区,KLCC地区(クアラルンプール)

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
4.30 クチコミを見る(125件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ
5
ホテル満足度ランキング
クアラルンプール ホテル(923件中)
4.30
ロケーション
4.37
コストパフォーマンス
4.44
サービス
4.49
客室
4.39
バスルーム
4.28
  • 世界一安く宿泊できるリッツカールトン

    4.0旅行時期:2025/01 (約3ヶ月前)
    りか

    りかさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:1件

    1月に2泊しました。
    3名でデラックスキングルーム1室で宿泊。予約の時点で3名で予約してあり、チェックインの時点でホテルの方も把握している様子で、後からお布団や枕などは持ってきて頂けましたが、タオルやアメニティは2名分しかなく、翌日にお伝えしたところ準備していただけました。
    フロントやドアマンの方々はとてもにこやかで感じが良かったです。
    ただ、朝食に期待してましたが思っていたよりも品数もそんなに多くなくお味もまあまあでそこだけ期待外れ、、、でもこのお値段でリッツカールトンに泊まれていい思い出になりました。
  • 高級ホテル

    4.5旅行時期:2024/12 (約4ヶ月前)
    ちゃちゃ

    ちゃちゃさん

    非公開/クアラルンプールのクチコミ:6件

    さすがの高級ホテルです。室内の清潔さやスタッフの対応は非の打ちどころがありません。
    今回はクラブラウンジ利用でホテルをいっぱい楽しみました。
    アフタヌーンテイーは美味しかったけどランチはちょっとびにょうなものもありました。
  • 世界最安のリッツカールトンだが、サービスは最高。

    5.0旅行時期:2024/10 (約6ヶ月前)
    にーにゃP

    にーにゃPさん

    男性/クアラルンプールのクチコミ:1件

    世界最安のリッツカールトンとして知られていますが、そこはやっぱりリッツカールトン。ホスピタリティあふれるサービスがありました。
    ホテル全体の雰囲気や部屋のクオリティ、スタッフの方の応対などを考えると、朝食付きで「1泊1部屋3万円弱」は、やはり破格だと感じました。
    プールは使っている人が少なかったのか、伸び伸びと泳げました。プールサイドのベッドでノンビリ過ごすもよし。こちらに泊まったら、ぜひプールに入る時間を作ってください。
  • 伝統のホテル

    4.0旅行時期:2024/10 (約6ヶ月前)
    なお

    なおさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:1件

    一度は泊まってみたかったリッツカールトンにお手頃な値段で宿泊できました。古さがありましたが、広くて高級感もあるホテルでした。スタッフの方もいつも丁寧に対応してくれました。朝食は種類も多くて美味しかったです。時間がなくプールなど利用できず残念でした。
  • リッツだと期待しないで泊まると良いと思う

    3.0旅行時期:2024/09 (約7ヶ月前)
    Sakurajp

    Sakurajpさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:8件

    1ベッド2バスのスイートルーム、広いだけで特に高級感もなく残念。特にメインバスルームが使いにく形状だったので普通の部屋で十分だと思いました。ターンダウンの時に毎日お菓子をいただきました。5泊したら同じ物の繰り返しでした。ラウンジのティータイムも毎日同じメニューでした。
    レストランでの朝食は会場は広いのに隣の席が近くザワついており落ち着かなかったです。メニューは滞在の度に寂しくなってきている感じがしました。
    スタッフがフレンドリーで、立地がまぁまぁ良いのがお勧めできる点です。
  • 思ったより普通の高級ホテル

    4.0旅行時期:2024/06 (約10ヶ月前)
    ブーゲンビリア

    ブーゲンビリアさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:15件

    世界一安く宿泊出来るリッツカールトンと言われているので、楽しみに行ってみました。
    東京等も今はインバウンド狙いか日本人が宿泊できるお値段ではだんだんなくなってきている。
    マレーシアのホテル全体が安いのでかなり高級ホテルも日本のビジネスホテル並みで滞在ができます。
    リッツも確かにお安い。
    しかし、私が感じたのはそれなりに他のリッツとは違う様な気もしました。
    まずは立地。ブッキビンタンの中心地にあるのですが、裏道なんですね。同系列のウェスティンやJWマリオットの方が表にある。車寄せも狭い。ホライゾンクラブと一般棟と建物が違うのですが、この必要があるのかも分からない。無駄なスペースが多くロビーの豪華さや広さがイマイチになってしまっている。
    今回はホライゾンクラブでしたが、宿泊者が少なくラウンジもガラガラ状態。一般棟にはそれなりに宿泊者はいたようで、朝食に行った時は賑わっていました。一般棟の朝食の内容は国柄何種類もの食文化を取り入れなくてはならない分は品数が豪華かもしれない。
    部屋はまずまず。大理石のバスルームか広くて眩しいくらい明るかった。大きなソファかあるのが便利。
    マレーシアには日本企業が多く入っており日本人客も多いようなので、沢山ある室内のコンセントに日本用のコンセント口が1つ位あってもいいかなと思いました。
    スタッフの対応は他のホテルとは違うと言った特別感は無かった。決して悪くはないがクアラルンプールの他の高級ホテルでもこの位のホスピタリティはある。 
    日本のリッツとは比べられない。世界一安く宿泊出来るリッツカールトンは、それなりの所もある。
  • 立地よし

    3.5旅行時期:2024/04 (約12ヶ月前)
    saya*

    saya*さん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:19件

    クアラルンプール滞在時、2泊しました。
    パビリオン近くに位置しており、買い物などに大変便利です。
    隣接するJWマリオットやウェスティンには館内通路を渡って移動できて、暑い中屋外を歩かずにすみます。
    古い建物のようですが、部屋の水回りも綺麗にされており、部屋もまずまずの広さです。
  • いきなりのスイートアップグレード

    3.5旅行時期:2024/04 (約12ヶ月前)
    luvento2005

    luvento2005さん

    男性/クアラルンプールのクチコミ:104件

    スイートナイトアワードを使わずに追加料金でラウンジアクセス権のある部屋にアップグレードしましたが、正直それなりの部屋でした。
    ラウンジも驚くほどでもなく、まあこんなものかと滞在していましたが、二日目の夜前にいきなりスイートの部屋を使ってほしいとホテル側からの打診。
    引っ越しも面倒だが、YouTubeでは多少絵になるので引っ越し。
    部屋の全体の配置は見なかったが、おそらくこのレベルのホテルではJrスイートだったと思います。
    帰りには、レイトチェックアウトしてアフタヌーンティをご馳走いただき、JWまで送ってもらいました。
    YTLグループだからみんな仲良しです。
  • やっぱり良かった!

    5.0旅行時期:2024/01 (約1年前)
    ぴーこ

    ぴーこさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:8件

    結論から言うと、やっぱり良かったです。
    さすがらリッツカールトンです。
    スタッフはみなさんとてもホスピタリティに溢れてますし、この値段でこのサービスが受けられるなら、クアラルンプールではリッツ一択だなって思いました。
    ウェルカムスィーツも美味しかったです。
    プールの水は冷たかったけど、お昼寝から目覚めたら、フルーツのサービスがあり、そのフルーツも美味しかったです。南国なのに、りんごも日本より美味しかった。
    2度目の利用ですが、サウナ、リニューアルしました?なんだか綺麗になっていました。
    ん?って思うことが全くなかった滞在でした。
    また絶対に行こうと思います。
  • お値段なりのリッツカールトン

    4.0旅行時期:2023/10 (約1年前)
    Sakurajp

    Sakurajpさん

    女性/クアラルンプールのクチコミ:8件

    前はいつだったか覚えていないくらい久しぶりに滞在。一歩足を踏み入れて、なぜリピートしなかったのか思い出しました。リッツだと思って来ると残念感漂いまくりだったなぁ、と。建物は安っぽく、サービスも至って普通。久しぶりに来ても普通具合が全く変わっていませんでした。

    朝食会場が大箱なのもあってガヤガヤし過ぎて落ち着かない。日々内容も変わらないので、朝食なしの宿泊でも良いと思います。外には安くて美味しい物がたくさんあるし、その場でホテルの朝食を申し込んでも安いので。

    ラウンジも、提供される物の内容は毎回ほぼ同じ。アルコールが高価な国なので、カクテルタイムはありがたいと感じるくらい。

    世界一安いリッツと言われているように確かに安く滞在はできるけれど、値段なりかと思います。同じような値段であれば(このエリアであれば)JWの方が便利だし、ウエスティンの方が内容が良いというのが感想です。リッツとJWは同じような雰囲気だと思っていたら、オーナーが同じと聞いて納得。部屋の内容も食事も同じような感じです。

    今回、マリオットのチタン会員以上であれば朝食、ラウンジアクセスを提供するプロモーション中と言われました。でも、このプロモもずっとやっているような?予約前に確認してみるとお得に泊まれるかもしれません。

1件目~10件目を表示(全125件中)

ザ リッツ カールトン、クアラルンプールのプラン予約・料金比較

チェックイン
チェックアウト
部屋数 予約する部屋数を設定できます。
「1部屋あたりの人数」で指定した人数が各部屋ごとに割り当てられます。
1部屋あたりの人数
大人 子ども

プランを検索しています…

ローディング

loading...

このページのトップへ