トラベルマガジン - 思わず旅に出たくなる!旅ガイドまとめ

4travelでは、掲載している旅行予約サイトから送客実績に応じた手数料を受け取るコンテンツを掲載しております。

日常に旅の楽しみをお届け!友だち追加

2024年 島根の人気お土産19選!出雲大社周辺で買えるおすすめお菓子も

2024年 島根の人気お土産19選!出雲大社周辺で買えるおすすめお菓子も

photo by hotoさん

島根県出雲には縁結びで名高い「出雲大社」があり、参道周辺には縁結びにちなんだお菓子や神話にまつわるかわいい雑貨など、トキメクお土産がいっぱい! ほかにも出雲は日本酒やぜんざいの発祥の地としても有名。また、お隣の松江は島根でも有数の和菓子処。由緒ある銘菓などお土産選びには事欠きません。多彩すぎて迷ってしまう島根のお土産から今回はフォートラベルのクチコミを基に、特に人気の島根のお土産をご紹介します。おすすめのばらまきお土産もありますよ。

ショッピング 2024/01/24

4travel.jp

フォートラベル編集部

1. 若草

日本三大和菓子処の1つ島根・松江銘菓「若草」

島根の松江を代表する銘菓の1つ「若草」。茶人としても活躍した松江藩主・松平不昧公の御歌から命名したという若草は、ふっくらとした求肥に、薄緑の寒梅粉をまぶした由緒ある和菓子。城下町だった松江は、京都、金沢と並ぶ日本三大和菓子処の1つ。数多くの和菓子店があり、若草もさまざまな和菓子店が販売しています。

元祖「彩雲堂」など食べ比べも楽しい若草

なかでもおすすめは、約140年の歴史を誇り、若草の元祖といわれる「彩雲堂」。独自の製法を用い職人の手仕事で作り上げる、ふっくらとした求肥の食感が評判。ほかにも「風流堂」「桂月堂」「三英堂」など複数の和菓子店で販売されているので、食べ比べてみては。

クチコミ:松江で140年の歴史ある老舗

団塊二世代1さん

現役時代に松江出張の時に時々お土産で買った事があり、松江・米子では有名な茶処菓子です。今年7月にテレビ東京系列の「和風総本家」でも紹介されています。もっと見る

2. どじょう掬いまんじゅう / 中浦本舗

空港やコンビニでも買えるばらまき土産の定番

『安来節(島根の民謡)』に合わせて踊る、どじょう掬(すく)い。その際に付ける“ひょっとこのお面”の形をしたおまんじゅうです。包み紙はてぬぐい風! ユニークさと白あんのやさしい味わいで、山陰地方の人気お土産の1つとなっています。また近年では、いちご味(島根・安来)、二十世紀梨味(鳥取)といった山陰の名産品とコラボした商品も展開中。20個入りの箱などもあるのでばらまき用としてもベストなお土産です。

3. 源氏巻

夏限定の「源氏巻アイス」も評判! 津和野町の由緒ある銘菓

こしあんをカステラのような生地で包んだ島根県津和野町を代表する銘菓「源氏巻」。源氏巻の始まりは300年ほど前の元禄時代までさかのぼると言われています。現在いくつかの店がそれぞれの伝統を守り、独自の源氏巻を販売しているので、食べ比べてみるのも楽しいですよ。津和野町にある創業136年の老舗「竹風軒」では、夏限定で小豆アイスをカステラで巻いた「源氏巻アイス」を販売。源氏巻の味わいを見事に表現していると評判だとか。

4. 笑小巻 / 三松堂

かわいい笑顔が焼き印された1口サイズの源氏巻

女性を中心に評判の源氏巻が「三松堂」の「笑小巻」。食べやすい大きさにカットした源氏巻に、笑顔の焼き印が押されています。その表情がとってもかわいいと、インスタで人気だとか。個包装されているので、ばらまきお土産としてもおすすめですよ。源氏巻で有名な津和野町は出雲大社から約170km、車で約3時間のところにある、「山陰の小京都」と呼ばれる場所。城下町時代のたたずまいが残る「殿町通り」や願望成就で名高い「太皷谷稲成神社」など見どころもいっぱいです。時間を作って行ってみてはいかがでしょう。

クチコミ:笑顔の入った源氏巻、笑小巻のお店。

cielさん

津和野銘菓源氏巻に、かわいい笑顔をつけた笑小巻が買えるお店。笑小巻は季節によって柄も変わるので、どのシーズンにいっても楽しむことができます。程よい甘さのあんこが入ったとてもおいしいお菓子です。そのほかにも魅力的なお菓子が並びますが、訪問時はお茶を出していただき、試食もいただきながら買い物をすることが出来ました。もっと見る

5. 縁結び箸 / 縁結び箸 ひらの屋

すてきなご縁に結ばれた! よろこびの声も多い「ご縁箸」

「出雲大社」の大社(おおやしろ)からすぐの「ご縁横丁」近くにお店を構える「ひらの屋」。ここで販売している「縁結び箸」は“箸の導きによってスサノオノミコトとイナダヒメが出会った”という神話を基に作られたため、良縁を望む人に人気のお土産です。箸を購入した方には無料で名入れのサービスも。恋愛だけでなく、家族、仕事、健康、人間関係など、すべてのご縁に恵まれますようにという願いが込められているそうですよ。

クチコミ:老舗のお箸屋さんです

momotaさん

明治40年創業という老舗です。さすが出雲ということで、お店の前に縁結びが付きます。日常使うお箸からお守りのようなお箸も置いています。安産祈願や商売繁盛をお願いするお箸もあります。買ったお箸は、無料で名前を入れてくれます。サービス満点ですね。もっと見る

6. うさぎグッズ

出雲神話『因幡の白兎』にちなんだかわいい雑貨がいっぱい

出雲大社の正面にある「神門通り」には、出雲神話『因幡の白兎』にちなんで、うさぎをモチーフにしたお土産や雑貨がたくさんあります。特におすすめなのが、出雲特産品店「えすこ」。店内は、かわいいうさぎグッズであふれています。カラフルな「出雲縁結びふきん」はよろこばれること間違いなし! ほかにも、ハンカチや小物入れなど普段使いできる商品が多く揃えられているので、お菓子以外でお土産を探している方や、自分へのお土産探しにおすすめのお店です。

クチコミ:うさぎ

とんとんさん

スターバックスコーヒーのすぐ下にあるお土産屋さんで、出雲大社のお土産を購入しました。出雲大社にはないかわいいうさぎ型をしたおみくじがあり購入。うさぎの置物はそのまま自宅に持ち帰り飾りとして使えました。女性におすすめの雑貨屋さんです。 もっと見る

7. 出雲そば

栄養価と香りの高さに定評あり! 日本三大そばの1つ「出雲そば」

そば好きならはずせない、日本三大そばの1つともいわれる「出雲そば」。少し黒っぽい見た目に香りや風味の高さが特徴。これは殻の付いたそばの実(玄そば)をそのままひき込む製粉方法で作られているから。そのため栄養価の高いそばとしても有名です。本場出雲のお土産ならつなぎを使わない十割そば「生そば」を選んでみては。ほかにも乾麺はスーパーなどで手軽な価格で購入できますよ。本場出雲と同じ食べ方をするなら、冷たい「割子そば」か、温かい「釜揚げそば」がおすすめ。出雲の釜揚げそばは少し特徴的。そばを盛った器に、つゆの代わりにそばをゆでた後のそば湯を入れ、つゆは別の器に用意します。食べる時はそばの器に、直接つゆや薬味をかけて食べます。

8. 神在餅 出雲ぜんざい / 原寿園

ぜんざい発祥の地・出雲のお土産ならコレ! 温めるだけのレトルトぜんざい

ぜんざい発祥の地といわれる出雲。出雲で行われる神事の際に使われた「神在(じんざい)餅」に起因しているといわれています。お土産にぜんざいを買いたい人へおすすめなのが「原寿園」のレトルトぜんざい。観光庁が選ぶ「世界にも通用する究極のお土産」にノミネートされた逸品。パウチ加工され温めるだけのぜんざいと、縁起のよい紅白の丸餅がセットになったお土産にぴったりの一品です。原寿園は毎年出雲大社の「神在祭」に抹茶を献納しているそう。JR出雲市駅から徒歩約2分のところにある原寿園直営の「和かふぇ 葉楽Koto」では、ぜんざいと抹茶のセットが楽しめます。

クチコミ:抹茶の美味しい駅前のカフェ

ぽっこりさん

出雲駅から商店街の方に大通り沿いを歩いたところにある和カフェ。抹茶の老舗がだしているカフェで抹茶を使ったパフェが有名出雲にきてからぜんざいを食べてなかったので温かい普通のぜんざいと冷たいものを両方注文やわらかなぜんざいも冷たく少しかためのぜんざいも両方美味しい。濃い抹茶をのみひと休みして退店もっと見る

9. ぜんざい餅 / 坂根屋

ばらまきお土産にもおすすめ。ぜんざいのような焼き餅風和菓子

出雲発祥のぜんざいをもっと気軽に食べられるようにと考案されたのが、焼き餅風の和菓子「ぜんざい餅」。軽く焼き目が付いた香ばしいお餅の中にあんこが入っていて、食べごたえのあるスイーツです。「ご縁横丁」にある店舗には飲食スペースがあり、紅白の「出雲ぜんざい」も食べられますよ。

クチコミ:出雲が発祥の地

団塊二世代1さん

出雲大社を参拝後野見宿祢神社等をみて駐車場に帰る途中でよりました。ぜんざいは元々出雲が発祥の地です。旧暦の10月に行われる「神在祭」に振舞われた神在餅がその由来で、「じんざい」が訛って「ぜんざい」になり全国に広まったそうです。もっと見る

10. 妖菓目玉おやじ / 妖怪食品研究所

インスタ映え間違いなしのお土産! インパクト大の本格和菓子

「妖怪食品研究所」というお店でのみ販売している「妖菓目玉おやじ」。その名のとおり『ゲゲゲの鬼太郎』でおなじみの「目玉おやじ」のお菓子です。実は、こちらも「若草」と同じ老舗の和菓子店「彩雲堂」が作っているので、強烈なインパクトの見た目とは裏腹に、高級感ある上品なお味の和菓子に仕上がっています。境港の所在は鳥取ですが、島根からすぐにアクセスできる場所です。「水木しげるロード」に点在している、かわいい(?)妖怪たちにも会えるのでぜひ足をのばしてみてくだい。

クチコミ:リアルな目玉おやじ♪

faranさん

ここの名物『妖菓 目玉おやじ』はかなりリアルに出来ていて、写真映えします!まわりの白いところは、お餅かなぁ?と思って買いましたが、上生菓子で、ねりきりで出来ていました。息子は、かなり気に入ったようで、美味しい美味しいと食べていました☆もっと見る

11. 美肌温泉ボトル / 玉造温泉

美肌の湯として名高い「玉造温泉」の温泉水

日本最古の湯といわれている「玉造温泉」。“一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう”と出雲国風土記にも記されているとおり、“美肌の湯”として人気が高い温泉です。「湯薬師広場」では、「玉造温泉」のお湯を持ち帰ることができます。持ち帰り用の専用ボトルはスプレータイプなので、そのまま化粧水としても使用可能! 持ち帰った温泉水は、5日を目安に使い切りましょう。

クチコミ:美肌の湯は化粧水になります

カブト虫さん

玉造温泉は美肌の湯と言われています。その湯を持ち帰ることが出来る町中の湧き湯です。場所は湯神社の手前で、勾玉型の湧き出口からお湯がコンコンと出ています。容器を持って行けば無料で持ち帰れます。容器は購入(1個200円)することもできるので、ぜひ持ち帰ってお肌に試してみてください。もっと見る

12. 島根ワイン

出雲大社近く! 金賞受賞のワインが評判のワイナリーで買える「島根ワイン」

出雲市は、全国でも有数のぶどうの名産地。そんな良質なぶどうを生かして作られた「島根ワイン」は人気お土産の1つ。特に出雲大社からタクシーで約5分のところにある「島根ワイナリー」は、「日本ワインコンクール」で金賞を受賞する上質なワインを作る評判のワイナリー。併設の「試飲即売館バッカス」では試飲もできるので、赤、白、ロゼなど豊富な種類からじっくり選ぶことができます。

出雲ならではのネーミングでお土産にぴったり

おすすめは出雲ならではのネーミング「ENMUSUBI」シリーズ。フルーティな味わいが特徴の軽めのワインです。おみやげコーナーでは、ENMUSUBIの赤ワインと海水を煮込んで作った珍しい塩「赤ワインソルト」なども購入できますよ。

クチコミ:無料試飲もあり、お土産も買えます。

acchinさん

島根のワインが集結したこちら。日曜は工場が動いてる姿は見れないけど、中の見学は出来ました。お土産コーナーには島根県産のモノや名物・ワインもたくさんあります。無料試飲の数も多く、少しお値段が上がるものは有料試飲になりますが、飲むことが出来ました。もっと見る

13. 日本酒

日本酒発祥の地。島根でしか買えない日本酒や知る人ぞ知る地酒も

日本酒発祥の地と言われる島根県。島根には日本酒造りに欠かせない条件、上質な酒米、豊富な天然水、伝統的な杜氏の技が揃っており、数多くの銘酒が生まれています。県内には約30もの蔵元があるので、お気に入りのおいしい日本酒を探しに蔵元を巡ってみてはいかがでしょう。毎年秋になると松江市で開催される「しまねの地酒フェア松江」は、島根でも一番大きいといわれる日本酒のイベント。この時期の島根旅行もおすすめですよ。

14. 宍道湖のしじみ

大きなものは約4cmにもなる、島根を代表する食材「しじみ」

夕日の絶景スポットとして名高い「宍道湖」は、しじみの漁獲量が日本一。そのため島根のいたるところで、真空パックされたものや出汁、つくだ煮など、さまざまな種類のしじみが販売されています。宍道湖のしじみは、粒が大きく肉厚なことでも有名です。島根へ訪れたらぜひしじみをお土産に!

15. ひとくち生姜糖 / 來間屋生姜糖本舗

恋が成就する! と昔から言われてきた縁結びのお菓子

縁結びのお菓子ともいわれる「生姜糖」。ショウガと砂糖を煮詰めて作ることから、「2人の縁が固まる」”恋が成就する”縁結びのお菓子と言われるようになったそう。創業以来約300年、変わらない伝統の製法で作る老舗「來間屋生姜糖本舗」の生姜糖は、ショウガ本来の独特の風味を残した昔ながらの味わいが人気です。なかでもお土産におすすめなのは、一口サイズの生姜糖が入った「ひとくち生姜糖」。昔から変わらないパッケージもかわいいと評判です。恋に効きそうなハート形の生姜糖「恋の甘方楽」もおすすめです。

16. 卵かけご飯専用しょう油 おたまはん(関西風) / 吉田ふるさと村

卵かけご飯ブームの火付け役「おたまはん」

日本の”卵かけご飯ブーム”に火を付けたとも言っても過言ではない、卵かけご飯専用しょう油「おたまはん」。今では食卓に欠かせない1本になっている家庭もあるとか。島根で買うおたまはんは関西風。関西以外から行く人はぜひお土産に1本買ってみては。関西風のおたまはんは、カツオ出汁や本ミリンなどをくわえた少し甘めの味わい。島根県吉田町にある「吉田ふるさと村」で、1本1本ていねいに手作業で作られています。

17. あご野焼き

お酒のつまみやご飯のお供におすすめ! 絶品と名高い島根の名産品

島根では、トビウオのことを“あご”と呼びます。なんでも“あごが落ちるほどうまい”ということから、あごという呼び名に変わったのだとか。あご野焼きは、旬である5月から7月の新鮮なあごのみ使用します。すり身にし、地酒でうまみを引き出し、じっくり焼くという手法で作られており、歯ごたえのある食感が癖になります。島根の名産品なので、スーパーなどでも購入できますよ。

あご野焼きのおいしい食べ方

通に言わせると、手でちぎって食べるのが一番おいしい食べ方とか。出雲大社の参道神門通りでは、食べ歩き用の「あご野焼きの磯部揚げ」を売る店もあります。散策のお供におすすめです。

18. うず煮

出雲大社の祭祀でふるまわれる由緒ある伝統食がお土産に

「うず煮」とは、出雲大社の「福神祭」でふるまわれるふぐを使ったおもてなし料理のこと。出雲大社の祭祀(さいし)を執り行う出雲国造(こくそう)家で受け継がれてきた伝統食を、レトルト販売しているのが神門通りにあるふぐ珍味専門店「福乃和」。縁起のよい食べ物なので大切な人へのお土産に最適です。福乃和のカフェスペースでは、うず煮やふぐを使った料理が食べられるので、出雲大社を参詣する際には、ぜひ立ち寄りたいお店です。

19. しまねSuper大使 吉田くんグッズ

島根の親善大使や観光大使を超えた存在“しまねSuper大使”吉田くん

島根のご当地キャラクター、アニメ「悪の秘密結社 鷹の爪団」戦闘主任で島根県出身の吉田くん。神様からの依頼で引き受けたという“しまねSuper大使”は、親善大使や観光大使を超えた存在だとか。吉田くんグッズには、島根を紹介するちょっと笑える自虐ネタがプリントされていて、お土産として大人気。特に1枚1枚異なるネタがプリントされた「吉田くんクッキー」はよろこばれるお土産として評判。ほかにもキーホルダーやTシャツなど数多くの吉田くんグッズがあり、空港や駅、松江や出雲のお土産屋などで購入できます。

島根のおすすめお土産はいかがでしたか?

島根には現地で買いたい魅力的なお土産がたくさんあります。ぜひこれを機に、島根旅行を計画してみてはいかがでしょうか? 島根県のホテルを探す

この記事で紹介しているエリア

※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。

※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!

\その他の公式SNSはこちら/

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

ショッピングの特集

ショッピングの特集一覧