埼玉 2023年1月開催のイベント
エリアで絞り込む
開催日で絞り込む
- 開催日順
- 人気順
-
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 5.00
- バリアフリー
- 4.50
- アクセス
- JR日進駅から徒歩で10分
-
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
正月3日の初大師には、境内および参道に数百店の露店が並び、とくに縁起もののだるま市が張られます。朝から夕暮れまで1日中威勢のよいかけ声が、いっそうの賑わいを呈します。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 西武新宿線本川越駅から徒歩で15分
2) 東武東上線川越駅から徒歩で20分
-
- アクセス
- 評価なし
- 人混みの少なさ
- 評価なし
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 評価なし
- バリアフリー
- 評価なし
毎年1月3日、2月3日は、石戸厄除両大師(真福寺、本町7丁目)で「だるま市」が立ちます。「大師様のだるま市」で知られる縁日で、境内にたくさんのだるまが並び、初詣や厄除け祈願の人たちでにぎわいます。1年間お世話になった「だるま」を奉納し、新しい1年の幸せを祈ります。※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため変更となる場合があります。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) JR北本駅西口から徒歩で20分1.7km
2) JR北本駅西口からバスで5分 北里メディカルセンター行き
- 真福寺入口から徒歩で1分
-
- アクセス
- 評価なし
- 人混みの少なさ
- 評価なし
- 催し物の規模
- 評価なし
- 雰囲気
- 評価なし
- バリアフリー
- 評価なし
三年に一度、木曽義仲の家臣と伝えられる明覚郷(ときがわ町)の3氏と大河郷(小川町)の4氏が萩日吉神社に奉納する流鏑馬です。天福元年(1233)より始まったといわれ、中世武蔵武士の勇壮な姿を今に伝えられています。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 関越道東松山ICから車で30分
2) JR明覚駅から町路線バスで せせらぎバスセンター経由
- 「宮平」バス停から徒歩で5分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
開催中止や日時の変更などが発生している場合もありますので、必ず各公式サイト等で詳細をご確認ください。