旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

二本松の公園・植物園 ランキング

3.48
アクセス
3.41
二本松駅から少し距離あります by 龍之介0319さん
人混みの少なさ
3.85
閑静なたたずまいです by どーもくんさん
バリアフリー
2.43
坂が多いので健脚向け by ミーヌさん
見ごたえ
3.90
とても良い雰囲気です by どーもくんさん

クリップ

二本松藩丹羽十万石の居城跡。戊辰戦争で落城、二本松少年隊の悲話を残す。昭和57年に箕輪門や二階櫓などが再建され、現在は県立自然公園として整備されている。桜、つつじ、紅葉、そして菊人形展と四季折々の景観が楽しめる。南側の高台には智恵子抄詩碑がある。 【料金】入園無料

  • 満足度の高いクチコミ(86件)

    二本松城

    4.0

    旅行時期:2022/04(約2年前)

    日本100名城に選ばれている「二本松城」です。 平山城で正面入口にある箕輪門から以前存在した... 
    続きを読む
    天守が有った天守台まで小山を徒歩で歩いて登ります。 天守台付近まで車で上がることも可能です。 見所は再建された箕輪門と石垣ですが山頂の天守台から見晴らしは一帯が見れます。 
    閉じる

    龍之介0319

    龍之介0319さん(男性)

    二本松のクチコミ:1件

アクセス
二本松駅 徒歩 20分
二本松IC 車 5分
3.30
アクセス
3.13
人混みの少なさ
4.25
見ごたえ
4.38

クリップ

明治32年の開園以来、花の名所として知られ四季を通して鮮やかに咲き誇る花々を眺めながら散策したり、ボート遊びもできる。傾斜地を利用した広い園内に、椿、桜、チューリップ、フジ、ツツジ、バラが季節を追って咲き乱れる。園内の擂鉢池では5月下旬からはピンク色の1万輪ものスイレンの花が初夏の水面を彩り、8月上旬まで楽しめる。秋には艶やかな紅葉が見事に色づく。園内にある蛇の鼻御殿は、明治末期の旧本宮町の豪農伊藤弥が自らの別荘として建築した建物。著名人の書や名画伯の障屏画など時を越え、今に伝える芸術美の数々。材質にしても自然の偉業とも言うべき現在では入手不可能な銘木ばかりで造られている。平成8年12月、国の登録有形文化財に登録された。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    池にリフレクションする紅葉は綺麗でした

    4.5

    旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)

    今回は11月16日に訪問しました、先月10月23日にもけっこう紅葉してたので、それから3週間た... 
    続きを読む
    っていたのでもう少し落葉してると思いましたが、ちょうど見頃でよかったです。今回2回目の訪問で前回より綺麗な紅葉の場所も発見できてよかったですね。1番綺麗だったのは池の対岸からのモミジのリフレクションで美しく天気の良い日はお薦めで、訪問するときは池を一周して欲しいですね!入園料は800円ですが1年のパスポートになり何回か行く人にはお得で今回はパスポートで入れました。アクセスは車が無いと少し不便ですがタクシーで片道1300円くらいです。 
    閉じる

    hif

    hifさん(男性)

    二本松のクチコミ:8件

アクセス
JR東北本線本宮駅 車 5分
東北自動車道 本宮IC 車 8分
予算
【料金】 400円 小人(4才以上)
3.03
アクセス
3.00
人混みの少なさ
5.00
見ごたえ
2.00

クリップ

智恵子抄「樹下の二人」の舞台となった鞍石山を整備。光太郎と智恵子が歩いた愛の小径・ふれあいの広場・彫刻の丘などがある。展望台からながめる阿多多羅山、阿武隈川の景色はすばらしい。

アクセス
安達駅 徒歩 20分
二本松IC 車 10分

ピックアップ特集

評価なし

クリップ

住所2
福島県安達郡本宮町字馬場地内
評価なし

クリップ

約8,000平方mの園内に地形を生かした大型の木製遊具などが点在。充実した設備の屋内あそび場と合わせて無料で楽しめます。 また、2015年に英国王室ウィリアム王子が訪問されたのをきっかけに本格英国庭園が整備されました。バラをはじめとした季節の草花を楽しめます。

予算
【料金】 大人: 0円 無料
評価なし

クリップ

高松観音寺から月山神社に通じる368mの遊歩道と341段のみかげ石の階段がある。安達太良山、阿武隈川が一望できる。

アクセス
本宮駅 車 15分
予算
【料金】 無料

二本松への旅行情報

評価なし

クリップ

安達太良川のほとりに広がる公園。遊具が整備された広場に加え、夏には滝や水遊びができ多くの家族連れで賑わう。 2020年より冬季(11月?12月)夜間のライトアップを実施。

アクセス
本宮駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
評価なし

クリップ

阿武隈川が蛇行して両岸が迫り、奇岩怪石が連なって瀬となり滝となって千変万化の景観を織り成している。「ゆきやなぎ」の群生地としても知られている。

アクセス
二本松IC 車 20分
安達駅 タクシー 10分

1件目~8件目を表示(全8件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福島県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら