旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

板橋のグルメ ランキング(3ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
3.29
アクセス
4.50
コスパ
3.50
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
4.00
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    コスパ最強!(独断と偏見による)板橋では一番かと思います!

    5.0

    旅行時期:2022/09(約2年前)

    勝手に独断と偏見による板橋ナンバーワン! 抜群のコスパですよ、ラーメン一杯450円。 この... 
    続きを読む
    度の小麦高騰で50円上がってもお得感満載です。 写真は塩ラーメンの特盛り(麺2倍)で650円です。 アッサリ塩味のスープとコシのある細麺、美味しいので板橋区役所前下車1分、是非お立ち寄りを! 
    閉じる

    tamu

    tamuさん(非公開)

    板橋のクチコミ:7件

予算
(夜)~999円
3.28
アクセス
3.25
コスパ
3.50
サービス
3.25
雰囲気
3.50
料理・味
3.50
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)1,000~1,999円

ピックアップ特集

3.28
アクセス
3.75
コスパ
4.25
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
4.00
バリアフリー
3.00
観光客向け度
2.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    テイクアウト惣菜人気店

    4.0

    旅行時期:2023/05(約1年前)

    都内でも有数の人気商店街大山ハッピーロード。 活気ある商店街には人気の飲食店が立ち並ぶ。 ... 
    続きを読む
    そんな中にこの店がある。 コロッケやメンチカツ、アジフライなど揚げ物が揃う。 テレビ番組でも紹介されたテイクアウト専門店。 この日は大山で一杯やり、この店で夜食を買って帰ろう。 アジフライや海老フライも魅力的だが、シンプルにコロッケにしよう。 ビールのアテにポテトフライも購入した。 持ち帰り缶ビールを飲みながら食べる。 コロッケはじゃがいもの味が美味しい。 さすが人気店だ。 ポテトフライは、いわゆるフライドポテトのような細長いものではなく、三角と言うか丸い感じで食感もいい。 美味しい惣菜に満足。 次回はフライ系も買ってみよう。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)~999円
3.28
アクセス
3.83
コスパ
4.00
サービス
3.17
雰囲気
3.17
料理・味
3.67
バリアフリー
3.50
観光客向け度
2.83

クリップ

予算
(夜)~999円
3.28
アクセス
5.00
コスパ
5.00
サービス
4.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    ときわ台で蕎麦を食べるならここ!!!

    4.5

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    東武東上線のときわ台駅。 昔ながらの街並みがどことなく落ち着く街。 そんな中にこの店がある... 
    続きを読む
    。 この日はランチ。 蕎麦が食べたくてネットで高評価のこの店を訪れた。 昼の一時過ぎ。 まだ混みあっているが、待たずにテーブル席に案内された。 いい雰囲気の小庭が見える。 中々風情がある。 せっかくの蕎麦屋だし、八海山の冷酒とにしんの棒煮を注文する。 少し待つと冷酒が出てきた。 昼から冷えた酒。 これが美味しくないはずがない。 そしてにしん。 温かい棒煮は味わい深い。 もしかしたら初めて食べるかもしれないにしんの棒煮。 これは酒に抜群に合う。 昼から蕎麦屋でにしんの棒煮と冷酒とは、我ながら渋い昼飲みだ。 そしてたぬきそばを注文する。 蕎麦屋で酒の後は冷たい蕎麦を注文することが多いが、何となく今日は温かい蕎麦が食べたくなり、かけでは色気がないのでたぬきそばを注文した。 ゆっくり酒とにしんの棒煮の残りをやっていると、たぬきそばが出てきた。 茶色の渋い器に、適量の揚げ玉が乗ったたぬきそば。 見た目も美味しそうだ。 まずは汁から。 鰹だしの効いた汁で、濃すぎず味わい深くて美味しい。 やっぱり蕎麦は関東風の出汁が合う。 蕎麦はシャキッとして美味しい。 揚げ玉がいいアクセントになって蕎麦も進む。 酒を飲み干してにしんを食べ終えたので、後は蕎麦に専念する。 温かい蕎麦が冷酒で冷えた胃を優しく包む。 美味しく蕎麦も完食。 気軽な中にも落ち着いた雰囲気の地域の蕎麦屋。 近くにいれば、頻繁に通いたい店だ。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)1,000~1,999円

板橋への旅行情報

3.28
アクセス
4.50
コスパ
3.50
サービス
2.50
雰囲気
3.00
料理・味
2.50

クリップ

予算
(夜)2,000~2,999円
3.28

クリップ

住所2
東京都板橋区成増2-13-1 EQUiA成増 1F
3.28
アクセス
2.50
コスパ
3.17
サービス
3.25
雰囲気
3.50
料理・味
3.83
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)1,000~1,999円
3.28
アクセス
3.67
コスパ
3.33
サービス
3.33
雰囲気
3.67
料理・味
3.50
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.33

クリップ

予算
(昼)1,000~1,999円

宿公式サイトから予約できる板橋のホテルスポンサー提供

3.28
アクセス
3.00

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.27
アクセス
3.44
コスパ
4.21
サービス
3.57
雰囲気
3.43
料理・味
4.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    クリーミーな鶏白湯のえび塩ラーメン

    4.0

    旅行時期:2021/10(約3年前)

    地下鉄赤塚駅を出て川越街道を成増方面に向かう。 5分ほど歩くと、ディナータイムなら行列ができ... 
    続きを読む
    る人気店がある。 この日は少し時間が早いこともあり、待たずにカウンター席に座れた。 この店の特徴は様々なスープのラーメンが楽しめると言うこと。 そして、その多くが美味しいと言う点が人気なのだろう。 メニューを見ていて気になった鳥白湯のえび塩ラーメンを注文した。 いつもはビールを注文するが、この日は既に少し飲んでいるので、飲まずにゆっくり待とう。 10分ほど待ってラーメンが出てきた。 予想していたのとは違った風景。 白い泡が目いっぱい乗ったラーメン。 大阪の人気店で食べたことがある。 それと同じ感じなのだろうか。 早速スープから行こう。 海老の風味がする美味しいスープ。 鶏白湯と海老が融合しているのか旨味が凄い。 この泡が何味なのかは、グルメではないから分からないが、独特の食感と言うか舌ざわりが楽しい。 海老のスープに良く絡んだ麺を食べる。 泡のおかげで優しい食感の麺を楽しむ。 海老スープって一つ間違えるとクセがあってキツイこともあるが、この店のものは美味しい。 チャーシューの他にたっぷりの刻みネギと海苔が嬉しい。 海苔を麺に絡ませて食べると、これもいい。 麺と具はもちろん完食し、独特のスープもあらかた飲みきった。 予想外の商品だったが、食感も風味も良くて満足できる逸品だ。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.27
アクセス
3.50
コスパ
4.08
サービス
3.33
雰囲気
3.42
料理・味
4.00
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    醤油ベースの黒一笑

    4.0

    旅行時期:2021/05(約3年前)

    成増駅から赤塚方面に川越街道沿いを歩く。 丁度真ん中辺りにある人気の豚骨ラーメン屋。 この... 
    続きを読む
    日はディナーで訪れた。 いつもならビールを飲むが、今は提供禁止。 店に入って直ぐの券売機でラーメンのみを購入する。 シンプルな白一笑、辛みある赤一笑は食べたことがあるので、醤油とんこつの黒一笑を注文した。 奥のテーブル席に案内される。 ビールがないから少し落ち着いてラーメンを待つ。 出てきたラーメンは、黒というよりは茶系のスープ。 スープを飲むとこの店特有の豚骨スープだが、白よりは少し濃いめの味。 麺は細麺だが、博多や熊本で食べる豚骨ラーメンの麺ほどは細くない。 食感の良い麺とスープは相性が良く中々美味しい。 個人的には白より黒の方が良いかな。 具もシンプルでこれも良い。 ボリューム感も丁度良く替え玉なしでいける豚骨ラーメン。 美味しかった~。  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.27
アクセス
3.50
コスパ
4.00
サービス
3.50
雰囲気
4.00
料理・味
4.00
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(昼)~999円

板橋への旅行情報

3.27
アクセス
3.75
コスパ
3.25
サービス
3.75
雰囲気
3.33
料理・味
3.50
バリアフリー
2.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)~999円
3.27
アクセス
2.75
サービス
5.00
料理・味
4.25

クリップ

住所2
東京都板橋区中丸町28-14
3.27
アクセス
4.33
コスパ
4.50
サービス
4.33
雰囲気
4.67
料理・味
4.50
バリアフリー
4.00
観光客向け度
3.83

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
3.27
アクセス
3.00
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
5.00
料理・味
5.00
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(夜)~999円
3.27
アクセス
3.80
コスパ
4.40
サービス
3.40
雰囲気
3.30
料理・味
4.20
観光客向け度
3.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    本格インドカレーを食べながら昼飲み

    4.0

    旅行時期:2021/04(約3年前)

    成増駅を出て商店街から一本入った路地。 飲食店が並ぶ通りだが、川越街道から入り直ぐの場所にこ... 
    続きを読む
    の店はある。 何度かランチで訪れた店。 本格的なインドカレーがリーズナブルに楽しめる。 この日は休日。 まずビールを注文する。 カレーは1種と2種から選べ、更にサイドをつけるかで何種類かのランチメニューがある。 Aセットはカレーが1種類でナンかライスを選ぶ。 カレーはほうれん草のカレーでライスを選択した。 ドリンクも付くので、アイスチャイを注文した。 早速サラダが出てきた。 サウザンドレッシングがかかったサラダを食べながら冷えたビールを飲む。 ビールのお代わりをしたところでカレーが出てきた。 2種類のカレーが選べるセットに比べてカレーの量が多い。 ライスも結構山盛り。 早速カレーをライスにかけて食べる。 ほうれん草のカレーが思った以上に旨い! そしてビール。 組み合わせも良い。 別に注文したDセットのタンドリーチキンとシークカバブをもらう。 ピリ辛のチキンやカバブもビールに良く合って美味しい。 これはビールが進んじゃう。 ランチだけどビール3杯を飲んで、美味しいほうれん草カレーを楽しむ。 ボリュームもあるしリーズナブルで満足なランチ。  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)1,000~1,999円

41件目~60件目を表示(全592件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら