旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

板橋のグルメ ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
3.30
アクセス
4.38
コスパ
3.88
サービス
3.67
雰囲気
3.58
料理・味
4.12
バリアフリー
3.25
観光客向け度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    濃厚な魚介スープが絶品!

    4.5

    旅行時期:2020/04(約4年前)

    地下鉄成増駅を降りて川越街道に出る。 赤塚方面に向かってすぐの場所にこの店がある。 かなり... 
    続きを読む
    前に飲んだ後に入った覚えがあるが、今回は素面で訪れてみよう。 表の看板を見るとつけ麺かかつおだしのラーメンのどちらかが看板のようだ。 微妙な場合はラーメンを選択することが多いが、この日は何となくつけ麺を注文したくなって、瓶ビールとつけ麺にしよう。 昼だけどビールを飲んでゆっくり待っているとつけ麺が登場。 つけ麺は無料で大盛りにできるが並をセレクトしていた。 見た目は十分な量だ。 見た目から濃厚なドロドロのスープ。これは期待できそうだ。 太麺を濃厚な汁につけて食べる。 期待通り絶品! 太麺に濃厚な魚介スープが絡まって旨い。 スープが少ない気がするが、麺をゆっくり絡ませて食べると十分に足りる。 太麺だから満腹感もあって大満足。 美味しいし店員の方の対応も良くて気分の良いランチになった。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
3.50
コスパ
4.08
サービス
3.33
雰囲気
3.17
料理・味
3.75
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    沖縄料理が楽しめるリーズナブルな居酒屋

    4.0

    旅行時期:2021/07(約3年前)

    成増駅南口を出て真っすぐ行くと川越街道にぶつかる。 その川越街道から商店街の方に向かう細い路... 
    続きを読む
    地は飲み屋や飲食店が連なる。 その通りにこの店がある。 通りの雰囲気とは少し違った沖縄風の店。 ランチでもディナーでも何度か楽しんだ店。 この日はディナーで訪問。 奥の「東京アイランド」というスペースに案内された。 最初は通路の半テラス席のような席をセレクトしたが、結構暑いので店の人に店内を勧められて店内のテーブル席に入った。 まずはオリオンビールの生で乾杯。 久しぶりの沖縄料理。 やっぱりスタートはオリオンだ。 料理はもずく酢とミミガーからスタート。 軽くつまみながらオリオンを楽しむ。 1杯飲み終えビールをお代わりする時に、ゴーヤチャンプルーとラフテーを追加した。 ラフテーはすぐに出てくる。 柔らかく似てあるラフテーは豚肉らしい食感と味。 そしてゴーヤチャンプルー。 東京の人間にとっては沖縄料理の代表と言える。 苦みはそうでもない万人向けのゴーヤチャンプルーを食べながらオリオンビールを飲む。 オリオンビールを4杯ほど飲んだところで、シークワーサーサワーを注文し、〆で沖縄ナポリタンを追加した。 渋みのあるシークワーサーサワーも沖縄の味。 さっぱりするサワーを飲みながらナポリタンを食べよう。 普通のナポリタンよりは少し麺が太くほそうどんのようなかんじだが、食感はもちもちして美味しい。 具にはピーマンではなくゴーヤが使われており、ここが沖縄風。 結構飲んで食べたが、値段はリーズナブル。 久しぶりに沖縄料理とオリオンビールを満喫できた。  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)3,000~3,999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
3.50
コスパ
3.75
サービス
3.50
料理・味
4.00
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)~999円

ピックアップ特集

3.30
アクセス
4.17
コスパ
3.67
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
4.17
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    米屋のお美味しいおにぎり屋

    4.0

    旅行時期:2020/06(約4年前)

    地下鉄成増駅を出て川越街道に出る。 その通り沿いにあるおにぎり屋で、以前から気になっていた。... 
    続きを読む
    朝散歩のついでに買ってみることにした。 種類は結構あるが、ここはシンプルな具のものを買おう。 梅、鮭、明太子にツナマヨ。 コンビニでもあるレギュラーメニューだ。 瀬戸の花嫁なるものも気になったが次回買ってみよう。 持ち帰って食べてみる。 梅と明太子を食べた。 梅は酸っぱさはさほどでもないが、ご飯に良く合う。おにぎりのチャンピオンは梅と言う人が多いが、さすがに美味しい。 明太子はあまり辛くない。 いずれも米屋のおにぎりだけあったご飯が美味しい。 具も重要だが、やっぱりおにぎりは米が重要と改めて感じた。  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
4.50
コスパ
3.75
サービス
3.50
雰囲気
3.25
料理・味
3.63
バリアフリー
3.00
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(夜)~999円
3.30
アクセス
3.13
コスパ
4.33
サービス
3.83
雰囲気
4.17
料理・味
4.38
バリアフリー
3.00
観光客向け度
4.00

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)1,000~1,999円

板橋への旅行情報

3.30
アクセス
3.83
三田線高島平駅前 by 麺坊主さん
コスパ
4.00
ラーメン500円 by 麺坊主さん
サービス
3.17
雰囲気
3.17
料理・味
3.33
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)~999円
3.30
アクセス
4.00
コスパ
4.33
サービス
3.50
雰囲気
3.25
料理・味
3.92

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    飲んだ後に家系ラーメン

    4.0

    旅行時期:2020/06(約4年前)

    成増駅を川越街道側に出て商店街を歩く。 結構活気のある好きな通りだが、その通りにこの店がある... 
    続きを読む
    。 都内を中心に何店舗かある横浜家系ラーメンの人気店である。 店に入り食券を買う。 結構飲んできたからビールは止めてラーメンだけにしよう。 玉子や海苔などが乗っているミニ装備を注文した。 ご飯無料の嬉しい店。 普段なら絶対に注文しないが、この日は酔っているし満腹中枢が麻痺しているようで、半ライスを注文した。 まずは半ライスが出てくる。 カウンターにある漬物をご飯に乗っけて待つ。 そしてラーメン。 もちろん何度も来ている店だが、まずは出てきたラーメンを眺める。 いかにも濃厚そうなスープにチャーシュウ2枚、のり、玉子にほうれん草。 家系ラーメンの典型的な具で、いかにも食欲を増すメンバーだ。 まずはスープ。 家系の店は比較的スープがやや温い。 この店も熱々のスープとは言えないが、濃厚な味が美味しい。 そして麺。 中太の麺が食感も良く濃いめのスープに良く合う。 もう一口スープを飲んでからご飯を食べる。 これが絶妙に良く合う。 麺、スープ、ご飯と順番に食べると実に美味しい。 このトライアングルを少し続けたところで、具を食べる。 玉子もチャーシュウも良いが、ほうれん草が嬉しい。 もちろんのりもご飯に良く合う。 ボリューム感も丁度良いしご飯にも合うラーメン。 〆にはやや重いはずだが、十分に満足できた。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
4.00
コスパ
3.25
サービス
3.00
雰囲気
3.00
料理・味
3.75

クリップ

住所2
東京都板橋区成増2-11-5
3.30
アクセス
3.00
コスパ
3.00
サービス
3.00
雰囲気
3.25
料理・味
3.00
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(昼)~999円

宿公式サイトから予約できる板橋のホテルスポンサー提供

3.30
アクセス
3.50
コスパ
3.13
サービス
2.75
雰囲気
2.38
料理・味
3.50
バリアフリー
2.25
観光客向け度
2.13

クリップ

予算
(夜)~999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
3.83
コスパ
3.67
サービス
3.17
雰囲気
3.17
料理・味
3.67

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    本格的なタイ料理ランチがリーズナブルに食べられる

    4.0

    旅行時期:2020/06(約4年前)

    成増駅を出て商店街の通りを向かい飲食店が並ぶ路地を入ると、この店がある。 2階の店なので調べ... 
    続きを読む
    てなければ分かりにくい。 久しぶりにタイ料理、エスニックを食べたい。 新宿や渋谷などの大きな駅以外ではあまり味わえない美味しいエスニックが味わえそう。 ランチで入店した。 テーブル席に着いてまずはビールを注文して暑さを抑える。 ランチの中からトムヤムラーメンを注文。 ビールのアテに蒸し鶏も注文する。 ビールを飲んでいると蒸し鶏が登場。 ピリ辛で中々美味しい。 これはご飯のおかずというよりビールのアテにピッタリで美味しい。 そしてトムヤムラーメンが登場。 久しぶりのトムヤムクン。 独特の風味と味が実に美味しい! 激辛のラーメンや普通のラーメンとは違うが、食感もスープも美味しい。 ランチセットはご飯やサラダも付いていて満足。 ここは夜も来てみたい店だ。 
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)2,000~2,999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
4.17
コスパ
3.67
サービス
3.67
雰囲気
3.50
料理・味
3.67
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.50

クリップ

予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
3.30
アクセス
5.00
料理・味
5.00

クリップ

予算
(夜)~999円
3.29

クリップ

住所2
東京都板橋区成増2-13-1 EQUiA成増 1F

板橋への旅行情報

3.29
アクセス
4.00
コスパ
4.25
サービス
3.50
雰囲気
3.50
料理・味
3.88
バリアフリー
2.50
観光客向け度
2.50

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    リーズナブルな中華料理屋でランチ飲み

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    東武東上線大山駅前のハッピーロード商店街にある中華料理の人気店。 リーズナブルで気軽に本格中... 
    続きを読む
    華料理が楽しめる。 この日は土曜日の昼過ぎ。 店内は混み合っているが手前の席に座れた。 小皿料理も充実しているが、今日は定食にしよう。 幾つかある定食の中から大好きな四川麻婆豆腐をセレクト。 もちろん生ビールも注文した。 冷えた生ビールをゆっくり飲みながら麻婆豆腐を待つ。 10分ほどで待って定食が出てきた。 石鍋に熱々グツグツの麻婆豆腐。 これは旨そうだ。 まず一口。 熱くて辛くて、これは旨い! ビールが進む。 生ビールをお代わりし、後はひたすら食べ進めよう。 山椒が効いて激辛。 熱くて辛いから汗が出てくる。 激辛だから豆腐が甘く感じる。 これは激辛で旨い麻婆豆腐の証拠だ。 麻婆豆腐を食べご飯を食べビールを飲む。 旨くて楽しい。 付け合せのスープが優しい味で嬉しい。 麻婆豆腐もご飯もスープもしっかり完食。 デザートに杏仁豆腐。 辛さに悲鳴を上げている口内が落ち着く。 リーズナブルに本格的な四川麻婆豆腐が楽しめて大満足!  
    閉じる

    イケタク

    イケタクさん(男性)

    板橋のクチコミ:156件

予算
(夜)2,000~2,999円
3.29
アクセス
3.33
コスパ
4.50
サービス
4.25
雰囲気
3.75
料理・味
4.33
観光客向け度
3.00

クリップ

予算
(昼)~999円
3.29
アクセス
4.00
コスパ
4.00
サービス
4.00
雰囲気
4.00
料理・味
4.00
観光客向け度
2.00

クリップ

予算
(昼)~999円
3.29
アクセス
3.33
コスパ
3.75
サービス
3.25
雰囲気
3.75
料理・味
3.75
バリアフリー
3.50
観光客向け度
3.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    フェアトレードのコーヒー

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    仲宿商店街の真ん中あたりにあるカフェです。カウンターで注文して自分で好きなテーブルに座るタイプ... 
    続きを読む
    のカフェです。フェアトレードのコーヒーを使用しているそうです。そして、タンザニアで母子保健などの社会貢献をしているらしいです。注文したのは、コーヒーではなく、写真を見て可愛さに惹かれた期間限定の濃厚ショコララテです。ちょうど良い甘さでおいしかったです。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    板橋のクチコミ:9件

予算
(昼)~999円
3.29
アクセス
4.17
コスパ
3.83
サービス
3.33
雰囲気
3.33
料理・味
3.67
バリアフリー
3.00
観光客向け度
2.00

クリップ

営業時間
[月~金]
9:30~21:30
[土・祝]
9:30~17:00
休業日
日曜日
予算
(夜) ~999円
(昼) ~999円

21件目~40件目を表示(全592件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら