バス停分かりやすいが・・・気をつけて蔵王温泉に行くときは
- 4.0
- 旅行時期:2025/02(約3ヶ月前)
-
-
by じゅゆさん(非公開)
山形市 クチコミ:2件
バス停が5番まであります
比較的分かりやすい駅だと思います
ただし蔵王温泉に行く乗り場は1番ですが、仙台駅に行く乗り場も1番で同じなので要注意です
人の列がある場合は、最終後尾の人にどこ行きの列か?聞きましょう
私は、1番って調べてたけど・・・夫が列の最後尾の人に聞いたら仙台駅行きって言われたもんだから・・・私は、アタフタしてあっち行ったり、また1番まで戻ったりで・・・結局1番でよくて・・・仙台駅行きの列が長蛇になってただけで、蔵王温泉行は全然並んで無かったから逆にわからなかった
バスが来てアナウンスがたまたまあったから、乗り遅れずにセーフだった
地元の人にも聞いたけど・・・以外に知らないものですね
調べた自分を信じようと思いました
山形駅の正面ってバス停の逆側で良かったのかなぁ
夫が正面写真撮るのが恒例行事でして・・・あと 入場券買うのが
バス停から見ても・・・山形駅の文字が見えず(あったのかも知れない、探せなかった)
反対側に行っても・・・中々探せず・・・タクシー乗り場から見えた
- 施設の満足度
-
4.0
- 施設の快適度:
- 4.0
- バリアフリー:
- 5.0
クチコミ投稿日:2025/02/14
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する