地元でも大事にされてきたことが窺えます
- 3.5
- 旅行時期:2024/04(約1年前)
-
-
by たびたびさん(男性)
河内長野 クチコミ:21件
楠木正成の首塚は、観心寺の境内の奥の方。石の柵で囲われて、けっこうしっかりした構えの一角です。
もともと観心寺の子院中院が楠木家の菩提寺であったことから、楠木正成の首級は京でさらされますが、観心寺に埋葬されたということのよう。地元でも大事にされてきたことが窺えます。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
- 見ごたえ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2024/11/29
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する