1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 上田
  6. 上田 観光
  7. 信濃国分寺
  8. クチコミ詳細
上田×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
信濃国分寺 施設情報・クチコミに戻る

歴史を感じる建物が多くあります

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

上田 クチコミ:36件

国分寺史跡公園向かいに建つ、1860年に竣工した寺です。交通量が多い県道に面して建つ仁王門、門から200mほど先に建つ高さ17mの外観が二層の本堂、室町時代に建立された重要文化財に指定された高さ20mほどの三重塔、鎌倉期に造られた多宝塔、百体観音が祀られた観音堂など、歴史を感じる建造物が多く見られます。本堂裏には広々とした蓮池が広がっています。午後訪れたため花はほとんど閉じていましたが、花の最盛期はみごとだと思います。寺の説明によると、1600年に徳川秀忠と真田家との会見が行われた歴史もあるとのことです。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2024/05/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP