1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光
  7. 八幡宿本陣跡
  8. クチコミ詳細
佐久×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
八幡宿本陣跡 施設情報・クチコミに戻る

皇女和宮も宿泊したと言われています

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

佐久 クチコミ:50件

八幡宿の中山道沿いに残る本陣跡です。現在は、江戸時代に騎乗のまま通ることができたと言われる、中山道で最も古いとされる表門と、本陣跡と刻まれた石柱が建っているだけです。皇女和宮も宿泊したと言われる本陣ですが、残念ながら建物は残っていません。脇本陣跡や旅籠屋跡が残る静かな街道沿いを歩き、八幡宿内に残る八幡神社の重要文化財に指定されている高良社や、彫刻が施され250年程前に創建された本殿を参拝することをおすすめします。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2024/05/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP