1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 岩手県
  5. 大船渡
  6. 大船渡 観光
  7. 茶茶丸パーク時計塔
  8. クチコミ詳細
大船渡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
茶茶丸パーク時計塔 施設情報・クチコミに戻る

大船渡プラザホテルや≪かもめテラス 三陸菓匠 さいとう総本店≫からもほど近い震災遺構

  • 5.0
  • 旅行時期:2024/02(約4ヶ月前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

大船渡 クチコミ:20件

大船渡市(おおふなと・し)の震災遺構の一つの≪茶茶丸パーク時計塔≫があるのは、JR大船渡線大船渡駅駅前の大船渡プラザホテルや、銘菓かもめの玉子で有名な≪かもめテラス 三陸菓匠 さいとう総本店≫からだと徒歩5分程度の夢海公園(ゆめみ・こうえん)内。
傍らを細い須崎川(すざきがわ)が流れ、大船渡港との境となる須崎川水門があるのが目印です。
●注: 上記の駅は列車駅ではなく、BRT(バス高速輸送システム)の駅。

かつてはここに茶茶丸パークと言う商店街があったそうなんですが、2011年3月11日の東日本大震災の津波で被災し、時計塔も津波が襲来した午後3時25分で時を止めてしまったのだそう。
その時計塔が震災遺構になって残されています。

大きな目の形とも言えるデザインの時計が塔の上に設置されているんですが、今では時計部分が転げ落ちる涙のようになって残っているのが健気。
これからも大船渡の歴史を見守って行くんだろうなと思わせました。

須崎川水門や防潮堤向こうには大船渡港に面した岸壁があり、そこにも鎮魂愛の鐘が置かれたみなと公園があるので、そちらへも行ってみるといいですよ。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
5.0
JR大船渡線大船渡駅駅前の大船渡プラザホテルや、≪かもめテラス 三陸菓匠 さいとう総本店≫からだと徒歩5分程度の夢海公園内
人混みの少なさ:
5.0
朝早い時間帯にはほかに誰もいませんでした。
見ごたえ:
5.0
東日本大震災の津波が襲来した午後3時25分で時を止めてしまった時計が印象に残ります。

クチコミ投稿日:2024/02/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP