window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 朝来・生野
  6. 朝来・生野 交通
  7. 道の駅 フレッシュあさご
  8. クチコミ詳細
朝来・生野×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
道の駅 フレッシュあさご 施設情報・クチコミに戻る

主要なアクセスルートは播但自動車道の利用、事実上の播但道のSAですが少々狭い道を走ると一般道からもアクセス可能です

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/11(約1年前)
kasakayu6149さん

by kasakayu6149さん(男性)

朝来・生野 クチコミ:13件

主要なアクセスルートは播但自動車道の利用となり、事実上の播但道のSAとなっています。しかし少々狭い道を走る事となりますが一般道からもアクセス可能です。
他のSAの「ふらっとパーク」と同様に一般道からの利用者用に駐車場が用意されています。

建物はガラス張りで景色が良く、夜は夜で室内の明かりで建物が美しく輝く事が特徴の様ですが、高速道路の駐車場側から望むと「光り輝く建物」ではあるものの、然程でもありません。一般道側から見ると成程「光輝く建物」をウリにするだけの事はあります。建物自体(高速道路)が高台にあるので一般道を走っていると本当に目立ち光り輝いていました。

PAとしては上下線共用型の施設になっており、下り線(北行き)利用者は連絡通路で本線を渡ってのアクセスとなります
その連絡通路が2F部分に繋がり売店部は吹き抜けとなっているので開放感抜群です。
そしてSA級の品揃えで観光土産が充実しています、フードコートスタイルのレストランもあります。

事実上「播但道の朝来SA」です。一般道からも有料道路からも同様にアクセスできる道の駅は多数ありますが、新直轄方式の無料の高速道路の休憩施設ならばいざしらず主なアクセスが有料道路専用の休憩施設が道の駅と言うのは中々珍しいです。
一応一般道からのアクセスルートも可能ですがルートが狭く正直オマケ感が強いです(この辺りも高速のSAの「ふらっとパーク」に似ています)

それでも地方のSAその物なので施設の充実度は素晴らしく、売店・食堂の品揃えは素晴らしく申し分ないです。夜間に国道から見ると光り輝く姿も雰囲気も良くつい吸い寄せられてしまいます。仕方ない部分も在りますが国道からのアクセスルートが狭いのは惜しい所です。

施設の満足度

5.0

トイレの快適度:
4.0
いたって標準的に綺麗
お土産の品数:
5.0
品数豊富です

クチコミ投稿日:2024/02/24

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP