1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八幡・城陽
  6. 八幡・城陽 観光
  7. 石清水八幡宮頓宮
  8. クチコミ詳細
八幡・城陽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石清水八幡宮頓宮 施設情報・クチコミに戻る

御神霊が遷される御旅所なのね

  • 4.0
  • 旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)
愛さんさん

by 愛さんさん(女性)

八幡・城陽 クチコミ:11件

参道ケーブルを利用し山上し「石清水八幡宮」を参拝してきました。しかしケーブルカーがない時代は表参道を歩いて山頂へお参りの行ったのでしょうね。ちょっと表参道を覗いてみました。立派な石鳥居が建っていますよ、一ノ鳥居と言うようでここから歩いて行ったのですね。そしてこの先に「石清水八幡宮頓宮」はありました。頓宮とは仮の宮という意味で9月15日に執り行われる「勅祭石清水祭」では本殿より御神霊が遷される御旅所となるようです。現在の社殿は大正4年(1915)に造営されたものです。また頓宮西側にある巨大五輪塔は日本最大級の石塔で国の重要文化財に指定されています。横を流れる放生川の両岸は散策路となっておりお散歩に最適で八幡宮参拝の際はお立ち寄りくださいね。

施設の満足度

4.0

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2024/02/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP