1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 雙葉学園発祥の地
  8. クチコミ詳細
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
雙葉学園発祥の地 施設情報・クチコミに戻る

ハート型に見えるふたば葵の石碑が印象的でした。徳川将軍家の家紋の三つ葉葵の原形だそうです。

  • 3.0
  • 旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)
Lily-junjunさん

by Lily-junjunさん(男性)

築地 クチコミ:25件

「雙葉学園発祥の地」へのアクセスは、東京メトロ有楽町線「新富町駅」の6番出口を出て、180mほど進むと信号があります。そこを右折し、40mほど進むと歩道の左手に「雙葉学園発祥の地」の石碑があります。
明治5年(1872年)にカトリック系の「サンモール修道会」の宣教師5人がフランスより来日し, 横浜で布教と教育慈善活動を開始しました。明治8年(1875年)に築地に、「築地童貞学校」を開校し、さらに隣接して、「築地語学校」を開校しました。明治42年(1909年) 初代校長の「メール・セント・テレーズ」が 私財を投じてJR四谷駅前に フランス風の優雅な木造2階建ての校舎を建造して「雙葉高等女学校」を創立しました。昭和23年(1947年)の学制改革により「雙葉高等学校」となりました。なお, この場所は 中央区立第二中学校があった所で, 今年 平成17年(2005) 跡地に“リハポート明石”という大きなビルが建てられた。ここで何と言っても印象に残ったのは、「ハート形」した石碑です。しかし、よく見るとハートではなく、二枚の葉が重なっているようにも見えます。実は、これは「ふたば葵」で「雙葉学園」の「雙葉」は,「フタバアオイ」という植物の名から採ったということです。碑文には、「徳に於ては純真に 義務に於ては堅実に」と刻まれていました。碑文は「雙葉学園」の校訓で、日本語とフランス語で書かれています。「徳においては純真に」は「まっすぐに明るく生きる心の清さを尊び、品位と礼儀を重んじる美しい心を持つ」ということで、そして、「義務においては堅実に」は「秩序と規律を守り、愛と責任を持って、誠実に事をやり遂げる強い心を持つ」ということだそうです。

01_【「雙葉学園発祥の地」の一口メモ】
所在地…〒104-0044 東京都中央区明石町1-6

02_【「雙葉学園発祥の地」へのアクセス】
⑴ 東京メトロ日比谷線「築地駅」3b出口から徒歩約7分500m
⑵ 東京メトロ有楽町線「新富町駅」6番出口から徒歩約3分220m

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
東京メトロ日比谷線「築地駅」3b出口から徒歩約7分500m

クチコミ投稿日:2024/02/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP