1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 門司・関門海峡
  6. 門司・関門海峡 交通
  7. 名門大洋フェリー
  8. クチコミ詳細
門司・関門海峡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
名門大洋フェリー 施設情報・クチコミに戻る

船内の快適性で差が歴然でしょうか! ~ 名門大洋フェリー・フェリーきたきゅうしゅうⅡ

  • 2.5
  • 旅行時期:2023/11(約8ヶ月前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

門司・関門海峡 クチコミ:22件

北九州・新門司港と大阪南港を一日2便で結ぶ「名門大洋フェリー」に乗船にて大阪へ向いました。
昨年は往復共に2便でしたので今回は上り1便 17:00発大阪南港行で翌日5:30着です。
使用船舶はフェリーきたきゅうしゅうⅡ(姉妹船・フェリーおおさかⅡ)で2015年11月に就航した8年目のフェリーで、大きさや性能はさほど変わりませんが外観的な特徴は5階・車両甲板が空洞に成っているので一目で区別できます(さんふらわー大分航路のフェリーも同様の車両甲板が空洞タイプで類似してます)。

また、船内の客室のグレードやパブリックスペースなども古い分だけどうしても見劣がありますね?…。
特にロビーの狭さや安っぽさと大浴場の狭い空間の混雑が目立ちその差は歴然としてます。
しかし、ツーリストクラスにおいてはほぼ同じキャビンなので差はありませんでした。

快適性を求めるなら2便の新しいフェリーきょうと・ふくおかの方が断然お薦めです。但し安さを求めるなら1便の方が各種割引を利用して¥800安く成ります。
これば子会社のシテイトラベルを利用しても同様に設定されてますので参考にして下さい。

追加として、1便は大阪南港フェリーターミナル到着時間が早朝5:30なので、徒歩限定利用客に”のんびり滞在”が実施中です(来年3月末まで)。
これは乗船の際に案内所にて申し込めば翌日の下船が7:00に延長されるサービスなので船内でゆったりと用意しながら過ごせます。
但し、7:00以外の時間での下船が出来ないので予め注意が必要です。

施設の満足度

2.5

アクセス:
3.5
無料送迎バスもあり車無しでも快適です
人混みの少なさ:
2.0
団体客が多くてかなりの混雑でした?…
バリアフリー:
3.0
エレベーターがあるので不便さはありません
見ごたえ:
2.5
船内設備に関しては古いだけ見劣りがありす…

クチコミ投稿日:2023/12/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP