1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 富田林・羽曳野
  6. 富田林・羽曳野 交通
  7. 金剛バス (路線バス)
  8. クチコミ詳細
富田林・羽曳野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
金剛バス (路線バス) 施設情報・クチコミに戻る

まもなく(2023年12月20日)に廃業します

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/11(約7ヶ月前)
おけいはんさん

by おけいはんさん(男性)

富田林・羽曳野 クチコミ:3件

大阪府富田林市、太子町、河南町、千早赤阪村の4市町村を走る路線バス専業の事業者。通称「金剛バス」と呼ばれ、車体や停留所にもそのように記載されています。大阪府内の路線バス会社では数少ない、大手私鉄傘下には属さない会社で、PiTaPaやICOCAなと交通系ICカードは使用できず、現金のみの取り扱い。近鉄長野線の富田林駅を中心に、喜志駅や南大阪線の上丿太子駅などと住宅地を結ぶ路線が中心で、1日2600人もの利用がある。特に河南町方面のバスは利用客が多く、休日昼間でも立席が出るなど混雑している。しかし、1925年に創業した歴史のある会社ではあるが、運転手不足に加え、コロナ禍以降の売上の落ち込みなどを理由に、2023年12月20日をもって15の路線バスならびに事業そのものの廃止を決定。普段は大阪府民でも南河内地域の方しか知られない会社が、皮肉にも全国で取り上げられるなど話題となり、全国各地の路線バスの運転手不足やその待遇、減便がマスコミで多く取り上げられるきっかけともなった。

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
乗り場へのアクセス:
4.5
車窓:
3.5

クチコミ投稿日:2023/12/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP