1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 伊那
  6. 伊那 ショッピング
  7. 産直市場 グリーンファーム
  8. クチコミ詳細
伊那×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
産直市場 グリーンファーム 施設情報・クチコミに戻る

産直市場になってないのでは? ~ 産直市場 グリーンファーム

  • 2.0
  • 旅行時期:2023/06(約1年前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

伊那 クチコミ:6件

地元では人気の「産直市場 グリーンファーム」で初めて買い物をしましたが、当初は場所には来ているが店が判らずに戸惑いました?…。

と言うのも外観からしてリサイクルセンターばかりが目立ち、産直市場の看板も木々などで隠れて全く見えない有様で間違ったのかと周辺を歩いて探したほどです。
外観は平屋建ての倉庫の様な簡素なものなので市場のイメージが無くて思い込みの失敗でした。

また、国道152号線から山越えして高遠経由で361号線で伊那へ来ましたが、ナビで検索した道も意外と狭く山の麓のように坂を上がるたびに間違った感強くて久々に迷ってしまいました。

でその人気店ですが簡単に言えばバッタ屋ですね~、JA直売所や道の駅のような産直市場では無くて安い食材や食品を現金で仕入れて買い集めて販売する現金問屋のような雰囲気を持つ店でした。

なので陳列方法も箱カットで積んでその場で手書きPOPで値札を付けて在庫を売り切れば完売というやり方です。
確かに生鮮野菜などは安いのですが長野産ではなく九州や関東産ばかりで他にも加工品・惣菜・菓子などもあるのですが結果的に買うものが無くて一通り見て退散しました。

敷地内にバングラデシュ人が経営するカレーレストランが在ると聞いたのですが?、結局わからず仕舞いで諦めてしまいました…、心残りですが仕方がないです。

施設の満足度

2.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
2.5
初めには難しい?、特に外観が判り難いかも?…
お買い得度:
2.0
思ったほど安くもなくお買い得感もありませんでした…
サービス:
2.0
現金のみなので仕方ありません
品揃え:
2.0
かなり偏ったアイテムばかりで魅力に欠けるかも?
バリアフリー:
3.0
普通に問題ありません~

クチコミ投稿日:2023/10/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP