1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 岡崎
  6. 岡崎 観光
  7. 岡崎城
  8. クチコミ詳細
岡崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
岡崎城 施設情報・クチコミに戻る

参加できる展示があります

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/06(約1年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

岡崎 クチコミ:6件

乙川に面した岡崎公園内に建っています。康生町バス停殿橋バス停から6分、東岡崎駅から15分ほどで岡崎公園に着きます。15世紀中ごろに築城され、1531年に徳川家康の祖父松平清康が現在地に移しました。1542年に家康が城内で誕生し、他国で過ごした少年期の後、19歳の年に岡崎城を拠点としました。1570年に徳川信康が城主となり、江戸時代になると譜代大名が城主になりました。石高は約5万石と少ないものの、大名は岡崎城主となることを誇りにしていたと伝えられています。明治維新で城は壊されましたが、1959年にほぼ昔通りの外観の天守が造られました。昔の名残が1階の内部の石垣と心礎です。2階に岡崎城のジオラマや武具が、3階に城下町のジオラマや産業についての展示が、4階に岡崎城シアターが、5階に展望室があります。岡崎シアターは壁3面と床に投影される映像を見て、当時の庶民の様子や花火などが楽しめます。床に現れる文字などに歩いて触れると映像が次々と変わる参加型のシアターで面白かったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5

クチコミ投稿日:2023/09/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP