1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光
  7. 龍岡城跡
  8. クチコミ詳細
佐久×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
龍岡城跡 施設情報・クチコミに戻る

近くの山に星形のお濠が見られる展望台も出来ていたもう一つの「五稜郭城」。

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
ワンダラーさん

by ワンダラーさん(男性)

佐久 クチコミ:29件

佐久市の東部にある龍岡城跡は、函館の五稜郭の知名度には全く及ばないが、日本で二つ目の幕末の五稜郭城址です。

龍岡城跡そのものには解説板も少ないので、先ず城跡の前に建つ無料の資料館「五稜郭であいの館」を見学の後、城跡の見学に向かうのがベストです。
城跡の見学も、資料館の無料駐車場を使えます。

濠には、以前は河骨のような黄色い花が咲く水草に覆われていたが、今回は水面には何もない状態に整備されていました。

函館五稜郭タワーのような展望台はないので、資料館の空撮映像などを見ないと全貌が分かりにくいですが、今回は資料館で近所の山城「田口城跡」に林道で登れる案内地図をもらうことができたのでチャレンジしてみました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/07/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP