1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 群馬県
  5. 富岡・甘楽
  6. 富岡・甘楽 観光
  7. 富岡製糸場
  8. クチコミ詳細
富岡・甘楽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
富岡製糸場 施設情報・クチコミに戻る

富岡製糸場を見学しました

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/06(約2年前)
zenkyou01さん

by zenkyou01さん(男性)

富岡・甘楽 クチコミ:3件

明治政府が日本の近代化のために設立した官営製糸場で面積は54.000平方Mあり、世界遺産に登録されています。文化財として、国宝は東置繭所、西置繭所、繅糸所、国重文は鉄水溜、蒸気釜所、首長館、女工館、検査人館があります。一部の建物や設備には歴史を感じるものがあり、また西繭置所では歴史的資料をみることは出来ました。しかし、繅糸所の内部で見られた工場は昭和の中頃の日本の工場とほぼ同じ感じがして(昭和の終わりまで操業されていたので当然かもしれませんが)、何故これが世界遺産?という印象を持ちました。明治時代の初めにこんな立派な工場があったんだというイメージで来ましたが、期待外れでした
「日時」 2022年6月3日
「アクセス」車で上信越自動車道富岡ICより10分、公共交通機関 上信電鉄線上州富岡駅下車、徒歩11分

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2023/07/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP