1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 熊本市 観光
  7. 明十橋
  8. クチコミ詳細
熊本市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
明十橋 施設情報・クチコミに戻る

明治10年に架けられた橋

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/05(約1年前)
lion3さん

by lion3さん(男性)

熊本市 クチコミ:68件

船場橋や市電の洗馬電停から坪井川沿いに熊本駅方面へと歩いていくとある橋です。橋の名前の由来は明治10年に架けられた橋ということでこ、明十の名前がついています。橋はアーチ式の石橋で、皇居の橋や日本橋の設計者が明十橋にかかわったそうです。橋はコンクリートが敷かれている橋なので、当時の雰囲気はありません。

施設の満足度

4.0

アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2023/05/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP