1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 福知山
  6. 福知山 観光
  7. 福知山城(福知山城天守閣)
  8. クチコミ詳細
福知山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
福知山城(福知山城天守閣) 施設情報・クチコミに戻る

明智光秀がこの土地で愛される意味がわかる城

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
voyageさん

by voyageさん(非公開)

福知山 クチコミ:3件

最初に目に入るのは、見事な石垣。
野面積みと言われる積み方で、400年以上耐えてきた石垣です。
この石垣の石、よく見ると形が???
色々な石造物で積み上げられています。中には墓石も?
今ならSDGsですね。
合理的で先々まで考えて造った城だそうです。
明治の廃城令にて天守は取り壊されました。昭和の後期にシンボル的なものを造る事で福知山城が、再建される事になりました。
ところがその建設費用は膨大で、オイルショックで中断していたそうです。そこで、「瓦一枚運動」を市民に呼びかけたところ、総建築費用の6割は個人や団体から集められたお金だそうです。

現在でも明智光秀の功績が市民の間では語られているのでしょうね。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2023/04/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP