1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 鹿児島市 観光
  7. 照国神社
  8. クチコミ詳細
鹿児島市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
照国神社 施設情報・クチコミに戻る

節分祭の厄払い

  • 3.0
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
エロシさん

by エロシさん(男性)

鹿児島市 クチコミ:53件

鹿児島の城山の麓に坐する大きな神社が照国神社です。島津家28代当主、幕末維新のきっかけを作った島津斉彬公を祀る神社で鹿児島で最も大きな神社の一つです。訪れた日は節分の次の日で節分祭の時だけ授けられる厄払いの熊手があり、神主さんから今年1年の厄払いのお祓いを受けることができました。私の出身地ではその様な例祭は行われておらず、いい経験ができました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2023/03/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP