1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 桜井・三輪・山の辺の道
  6. 桜井・三輪・山の辺の道 観光
  7. 長谷寺 五重塔
  8. クチコミ詳細
桜井・三輪・山の辺の道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
長谷寺 五重塔 施設情報・クチコミに戻る

戦後日本に初めて建てられた五重塔

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

桜井・三輪・山の辺の道 クチコミ:38件

「花の御寺」真言宗豊山派総本山の長谷寺の境内に建つ五重塔。昭和29年戦後に初めて建てられた五重塔で、「昭和の名塔」と呼ばれています。純和様式の整った形で、丹色の塔身と金色の相輪、褐色の檜皮葺屋根が背景と良く調和して光り輝いています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
長谷寺境内
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
4.0
山の木々に映えて美しい

クチコミ投稿日:2023/03/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP