1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 亀山八幡宮(山口県下関市)
  8. クチコミ詳細
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
亀山八幡宮(山口県下関市) 施設情報・クチコミに戻る

古くから鎮座する八幡宮

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/02(約1年前)
air24airさん

by air24airさん(非公開)

下関 クチコミ:36件

関門海峡沿いの唐戸市場の正面の高台に鎮座しています。この八幡宮があるあたりのみ高台になっていますが、もともとは島だったそうです。
平安時代初期からの歴史があり、応神天皇などを主祭神としています。関門海峡の守護として武家などに深く信仰され、この地を有した大内氏、毛利氏も大切にしたそうです。
国道から9号線から石段を上がっていったところに大きな社殿がありました。振り返ると眺めがよく、唐戸市場や関門海峡がよくみえました。

施設の満足度

3.5

アクセス:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2023/03/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP