人気のある施設ではありませんがオススメします
- 4.0
- 旅行時期:2022/06(約3年前)
-
by norisaさん(非公開)
宮古島 クチコミ:19件
宮古島地下ダム資料館にやってきました。
ここに来る目的のひとつは宮古島の海の美しさを学ぶためです。
(という風に何かのHPに記載されていました)
実は宮古島には川というものがほとんどありません。
この島は全てが珊瑚礁を起源とする石灰岩からできているため、山と呼べる高い起伏も無く、いろいろな要因がお隣の石垣島、沖縄本島、そして内地全てと違っています!
その面白い情報が満載の資料館ですが、ほとんどの場所や展示に「撮影禁止」マークがでていますので、差し障りのない箇所しか紹介できませんーー。
(絵画や彫刻などの芸術作品ではないし、その理由は不明です)
さて、この宮古島は、表面に水を透しやすい石灰岩(帯水層)があり、その下に水を透しにくい島尻層群(不透水層)があります。
この地下ダムができるまでは浸透した水は湧き水として海に流れ出ていました。
しかし、地下に壁を造りその水をせき止める事によって、農業用などに利用出来るようになりました。
この地下ダム見学施設ではその様子が案内板や音声案内などで見学できるようになっています。
地下ダムはもちろん人的に造ったものですが、そのおかげで農業用水には困らなくなっただけでなく、各家庭や法人なども自前の貯水タンクを備える必要がなくなりました。
もちろん地下ダムだけでは各自でくみ上げなくてはなりませんが、ここ宮古島では比較的高い地点に「ファームポンド」という巨大なタンクを配置して、ここから自然落下で各農地や水道施設に水を供給しているそうです。
その水は宮古島だけではなく、橋で繋がった伊良部島、下地島などにも橋の裏側にあるパイプラインで水を送っているそうです!
島の高い所にあるファームポンドに水をため、自然落下で農地などに給水します。
もちろん、このファームポンドにはポンプで揚水しますのでエネルギーは必要ですが、高所に水を貯めることにより宮古島全島はもちろん近隣離島にも水を供給できるわけです。
近隣の島、伊良部島・下地島、来間島、池間島などと橋で繋がれているのは利便性もありますが、橋の下を通す水道管の維持管理という点でもメリットがあるようですーー。
さて、宮古島の水の供給は分かりましたが、宮古島の海の美しさ、そしてもう一つ、宮古島の海の「潮臭さの無さ」が分かりません。
これには資料館のお偉方?とお見受けする方が解説してくれました。
それは「宮古島は珊瑚でできた島なので地下水はアルカリ性(炭酸カルシウムは弱アルカリ性)なので海岸付近に藻などが繁茂せず、それ故にいわゆる海の潮臭さもなく、珊瑚と白砂だけのために水も澄んでいる」ということだそうです!
これで長年の疑問も氷解しましたーー。
この施設入場料も僅かですし、駐車場も無料です。
是非一度のご見学をオススメします。
- 施設の満足度
-
4.0
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- 展示内容:
- 5.0
- バリアフリー:
- 3.5
クチコミ投稿日:2022/08/14
いいね!:21票