1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 秋田市
  6. 秋田市 観光
  7. 秋田県立美術館
  8. クチコミ詳細
秋田市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
秋田県立美術館 施設情報・クチコミに戻る

藤田嗣治の「秋田の行事」が圧巻

  • 4.5
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
jingashita 4Tさん

by jingashita 4Tさん(男性)

秋田市 クチコミ:10件

JR秋田駅から徒歩で10分くらいで、千秋公園の目の前にあります。打ち放しコンクリートの建物で、安藤忠雄氏の設計です。中に入っても三角形の階段室などは普段と違う空間を感じます。

平野政吉コレクションがメインで、中でも藤田嗣治氏が平野氏の依頼で描いた「秋田の行事」は圧巻です。何故なら高さ3.65m、幅20.5mの大作だからです。

訪れた時は、木版画の「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」という企画展を開催していました。木版画にはあまり興味がなかった自分でも、見終えた時にはとても好きになっていました。

最後にミュージアムショップとカフェがある2階に戻ってきて、図録を購入しましたが、ここから千秋公園のお堀を眺めると、水盤とお堀が一体に見えて、素晴らしかったです。

作品も建物も楽しめる美術館でした。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.5
バリアフリー:
4.5

クチコミ投稿日:2022/05/16

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP