1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 大阪天満宮
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大阪天満宮 施設情報・クチコミに戻る

太宰府赴任時に菅原道真が参拝した時事により、後に祀られた神社

  • 5.0
  • 旅行時期:2021/12(約3年前)
arfaさん

by arfaさん(男性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:1件

652年の難波宮遷都により西北に創始された大将軍社に菅原道真が901年の太宰府赴任時に参拝されたことにより949年に菅原道真自身が祀られるようになった神社です。
5つの神社を境内に持ち、今も参拝者も絶えず参道は後に日本一長い商店街(天神橋筋商店街)となり今も賑わっています。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
5.0
南森町駅すぐ、JR天満駅徒歩10分
人混みの少なさ:
2.0
やはり観光客は多いです
見ごたえ:
3.5
大きくはないですね。

クチコミ投稿日:2021/12/18

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP