1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 豊国神社 宝物館
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
豊国神社 宝物館 施設情報・クチコミに戻る

豊臣秀吉ゆかりの品々を展示

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/09(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:212件

豊国大明神を祀る豊国神社の国宝唐門の右側にある桃山風造りの宝物館、大正14年(1925)の開館です。豊臣秀吉の業績を広く伝えるために秀吉ゆかりの品々を展示しています。豪華絢爛の高台寺蒔絵作品など、桃山時代の品々は見事です。秀吉は京都の町の発展の功労者ですから。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
豊国神社境内
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/11/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP