window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 八戸
  6. 八戸 観光
  7. 種差海岸
  8. クチコミ詳細
八戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
種差海岸 施設情報・クチコミに戻る

様々な海岸美が身近に楽しめる! ~ 種差海岸

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/09(約4年前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

八戸 クチコミ:38件

一年半前の冬に来た際は吹雪と寒さの厳しい自然の景観でしか印象が無かったのですが、今回は穏やかな良いお天気だったので印象が180度変わりました…。

遮るものが何も無いので海風はどこまでもきついのですが、それ以上に岩礁の海岸、浸食の海岸、砂浜の海岸と異なる海岸美が実に美しいところです。
そして、そこに咲く季節の可憐な草花が彩を添えて、遊歩道を散策する旅人の心を和ませてくれるのは優しい贈り物のようです。

季節がらハマギクやコハマキクにハチノヘトウヒレンなどしか観ることが出来ませんでしたが、春から初夏に掛けては一斉に咲き誇る花々で海岸の美しさを演出するのでしょうね~。

もう少し体力が残っていれば(館鼻岸壁朝市を行かなければ)、大須賀海岸の鳴き砂を楽しみながら深久保漁港を経て淀の松原を通りがら種差海岸インフォメーションセンターまでの5.3kmを制覇したかったです…、心残りです。

また、時間が無くても種差海岸駅までのバスの車窓から十分にその海岸の景観が楽しめると思います(前回がそうでしたので)。
JR線を利用しても種差海岸駅から徒歩で天然芝生の開放感あふれる景観が楽しめますね。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
JR線・市バスと市街から近くて行易いのが魅力!
景観:
4.0
岩礁・浸食・砂浜の海岸美は魅了です!
人混みの少なさ:
3.5
休日にしては観光客も少なくて好いです!!
バリアフリー:
3.0
坂や段差はありますが遊歩道が整備されてます~

クチコミ投稿日:2021/10/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP