1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 会津若松
  6. 会津若松 観光
  7. 烈婦の碑
  8. クチコミ詳細
会津若松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
烈婦の碑 施設情報・クチコミに戻る

厳しい歴史の事実だと思います

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/11(約4年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

会津若松 クチコミ:141件

会津藩殉難烈婦の碑は、飯盛山に上がってすぐの白虎隊の墓のエリアです。
この碑は、会津藩戊辰戦役で自刃又は戦死した婦女子二百余名の霊を弔うため地元の篤志家によって建てられた顕彰碑。娘子隊を率いた中野竹子、自刃した城代家老西郷頼母の妻西郷千重子などの悲劇を生んだ会津戦争。戦闘による死者は約500名と推測されますが、それと比較しても婦女子の犠牲者はかなり多い。厳しい歴史の事実だと思います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/09/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP