1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 日光山輪王寺
  8. クチコミ詳細
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日光山輪王寺 施設情報・クチコミに戻る

持国天と増長天の二天を祀っています。

  • 4.0
  • 旅行時期:1972/09(約52年前)
潮来メジロさん

by 潮来メジロさん(男性)

日光 クチコミ:18件

 友人に誘われて奥日光キャンプに行った時、途中で日光山輪王寺・大猷院二天門の見学をしました。

3代将軍・徳川家光の廟所、日光山輪王寺大猷院で仁王門から石段を上った先にある二番目の門が二天門です。向かって左手に持国天、右手に増長天の二天を祀るのが名の由来だそうです。持国天・増長天は、インド神話の中でインドラ (帝釈天のこと)の配下の方位の神だそうです。近年まで増長天は広目天と誤認されていたそうです。

私は、日光というと東照宮しか見た事が無く、大猷院二天門は初めて訪れましたが、持国天・増長天という見事な像を見る事ができ、楽しめました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2021/05/27

いいね!:19

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP