1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎市 観光
  7. 思案橋跡
  8. クチコミ詳細
長崎市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
思案橋跡 施設情報・クチコミに戻る

かつての橋の欄干を模している

  • 3.0
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
ろたみこさん

by ろたみこさん(非公開)

長崎市 クチコミ:181件

丸山町の方から歩いてきて福砂屋本店の前を通って思案橋通りに向かうとちょうど電停の思案橋駅のところに出ました。この交差点の車道と歩道を隔てるガードレール的なものを良く見ると思案橋跡の碑と書いてありました。かつての橋の欄干を模しているのですね。思案橋の由来は「行こか戻ろか思案した」というのは聞いていましたがその行き先がかつて遊郭があった丸山町だったことは今回逆から道を辿ってきて初めて分かりました。

施設の満足度

3.0

アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
2.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2021/03/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP