1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 下関
  6. 下関 観光
  7. 覚苑寺
  8. クチコミ詳細
下関×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
覚苑寺 施設情報・クチコミに戻る

1つの寺院としてのまとまりがない感じ。

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
リラクマさん

by リラクマさん(女性)

下関 クチコミ:107件

入口は広いのに、質素な門柱だけ。大きな石造りの大きな灯籠1つ、階段を上った先の山門は渋い赤い色の質素な門。その先に狩野芳崖さんの銅像、長門鋳銭所跡の石柱。階段の先に本堂。書いていても、何がどうなっているのか頭の中がゴシャゴシャになります。 後から調べると、江戸時代は七堂伽藍を有する大きな寺院でしたが、明治に入って寺禄を失い、廃仏毀釈の影響もあって、諸堂は取り壊されて、創建当時のもので現存するのは鐘楼のみだそうです。といわれても、この鐘楼を見た記憶がないのですが、どこにあったのでしょう。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2020/12/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP