1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 西宮・芦屋
  6. 西宮・芦屋 グルメ
  7. コンディトライ シュターン芦屋
  8. クチコミ詳細
西宮・芦屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
コンディトライ シュターン芦屋 施設情報・クチコミに戻る

ドイツ製菓マイスターが焼く、本当に美味しいバームクーヘン

  • 4.5
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
porculsさん

by porculsさん(非公開)

西宮・芦屋 クチコミ:22件

戦前からお金持ちが住み着いて阪神間モダニズムという高度な文化が発展してきた阪神間の中でも屈指のお金持ちが住む街・芦屋の、住宅街にぽつんとある小さなお店「シュターン」は、ドイツで製菓マイスターを取得したシェフが焼く、本場の本物の、奇をてらったり派手な演出などが一切ない、素朴なほどにシンプルなバームクーヘンを求めて、マダムたちが訪れます。と言っても、すごく高価とかではなく、このクオリティに比してリーズナブルな価格で、美味しいバームクーヘンが買えます。バームクーヘン以外にも、クッキーやクグロフみたいな焼き菓子や、生ケーキも売っていて、これがまたとても美味しいです。芦屋では大変有名な店ですが、お店の人の接客はとてもあたたかくて心がこもっていて、訪れるたびに嬉しくなります。小さなお店にぎっしりと、ドイツのかわいい小物などがあしらわれていて、これもまた嬉しくなります。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
3,000円未満 
利用形態:
その他
アクセス:
4.0
JR芦屋駅から北へ徒歩6~7分。
コストパフォーマンス:
4.5
儲け主義の大量生産品ではない、本場の技術と、美味しいお菓子への愛が詰まった品々が、この価格で食べられる幸せ。
サービス:
4.0
とても丁寧で心のこもった接客に、いつ訪れても、ほのぼのします。
雰囲気:
4.0
街の小さなお菓子やさんという店構えに、かわいいドイツの小物がちりばめられて、ほのぼのします。
料理・味:
4.5
奇をてらったり派手な演出のない、本場の本物の、しみじみ美味しいバームクーヘン。
観光客向け度:
4.0
マダム文化が花開く街・芦屋の威力は、お菓子やパン、レストランなど食文化に底力を発揮しますが、その一つの象徴みたいなお店です。

クチコミ投稿日:2020/11/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP