window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 新潟市
  6. 新潟市 交通
  7. 佐渡汽船 カーフェリー
  8. クチコミ詳細
新潟市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
佐渡汽船 カーフェリー 施設情報・クチコミに戻る

ジェットフォイルが欠航しました。

  • 5.0
  • 旅行時期:2020/02(約5年前)
たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん

by たかちゃんティムちゃんはるおちゃん・ついでにおまけのまゆみはん。さん(非公開)

新潟市 クチコミ:6件

新潟から佐渡へと向かうためにジェットフォイルの利用を考えましたが、まさかの出航1時間前に海上時化のために欠航が決まりました。そこで出航間際のフェリーへの振替がアナウンスされたので指示に従って乗船を変更しました。

一等いす席が満席だったので一等じゅうたん席に変更し、指定された場所(ふとん)で佐渡を目指しました。時化の海を航行するのでその旨は船内で連呼されていましたが、それ程の揺れはなく、寝不足で疲れた体を横になって休めることもできました。

ジェットフォイルにはない売店やスナックがあり、フェリーターミナルで宣伝されていたイカスパイスキーマカレーを味わうこともできました。

所要時間は2時間半とジェットフォイルの倍以上かかりますが、のんびりと行く旅もまた旅の醍醐味だと改めて思いました。

どちらが良いかは一概には言えませんが、時間的経済的に余裕があるのであれば、行き帰りでフェリーとジェットフォイルを変えることでそれぞれの良さを体験することをお勧めします。

施設の満足度

5.0

コストパフォーマンス:
5.0
まあ相応の料金でしょう。
人混みの少なさ:
5.0
同室は半分程度が埋まっていた。
バリアフリー:
5.0
車椅子での乗降可能。
乗り場へのアクセス:
5.0
空港からだと乗合タクシーが便利です。
車窓:
5.0
冬の日本海の荒波を間近に見ることができます。

クチコミ投稿日:2020/03/07

いいね!:8

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP