1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 鹿児島県
  5. 屋久島
  6. 屋久島 観光
  7. 屋久島燈台
  8. クチコミ詳細
屋久島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
屋久島燈台 施設情報・クチコミに戻る

教会の様な白亜の灯台は美しかった

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/11(約5年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

屋久島 クチコミ:55件

屋久島の最西端、永田岬にそびえる灯台です。県道78号線の西部林道から車1台がやっと通れるほどの細い道を1㎞ほど走った先に灯台があります。
灯台の前には駐車場があり、灯台の敷地の入り口の扉が開いていたので灯台の直下まで入ることができました。現地にあった説明板(添付写真参照)によると、明治30年に稼働、光達距離41km、高さ19.6mとありました。
灯台の裏側に、小さな祠があり恵比寿様が祀られていました。恵比寿様は海の向こうからやってくる神なので漁師たちが信仰の対象として祀ったものと思われますが、灯台の敷地内と言う珍しいところに祀られたものだと感心しました。
青い海、深い緑に囲まれ青い空にそびえる教会の様な白亜の灯台は美しかった。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2019/11/30

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP