1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 勝山
  6. 勝山 観光
  7. 平泉寺白山神社
  8. クチコミ詳細
勝山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
平泉寺白山神社 施設情報・クチコミに戻る

717年創建

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/06(約5年前)
Siniさん

by Siniさん(女性)

勝山 クチコミ:2件

明治時代までは霊応山平泉寺という天台宗の有力な寺院でした。

えちぜん鉄道の終点、勝山駅から2~3キロほど。コミュニティバスが1日3便しかないので車でないと訪問は難しいです。

717年泰澄によって創建されたとされ、多くの変遷を経て今は静かな神社となっています。境内は往時の面影を残しつつ、苔生した地面や古木があり、大変美しいです。

繁栄していた当時の遺構が近くにあり、発掘途中です。

施設の満足度

4.5

クチコミ投稿日:2019/08/30

いいね!:17

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP