1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 松前半島
  5. 松前半島 観光
  6. 孟宗竹林
  7. クチコミ詳細
松前半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
孟宗竹林 施設情報・クチコミに戻る

5月上中旬、ニリンソウや山吹がきれい

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/05(約5年前)
しそまきりんごさん

by しそまきりんごさん(男性)

松前半島 クチコミ:101件

観光客のあまり訪れない場所にあります。
松前城の西側、唐津内川沿いです。
素朴な見どころなので、松前城や松前の寺町の各寺社、道の駅や郷土資料館など、松前観光の目ぼしいものは既に見てしまったという方や、郷土の歴史が好きな方、周辺散策でウォーキングを楽しみたい方などに良い場所かもしれません。
また、近くには旧松前線松前駅跡とソメイヨシノの桜並木道路、永倉新八居住地跡があるので、合わせて訪れるとよいかもしれませんが、どれにしても素朴な見どころばかりです。

5月のゴールデンウィークが終わって1週間くらいの頃に訪れましたが、松前ではソメイヨシノは散っていましたが、関山や普賢象などの品種の桜が咲いていて、松前の桜の見ごろはまだまだ続いていました。
なお、孟宗竹林周辺は唐津内川の谷深く、ひっそりとした山里の雰囲気があって、途中の民家の庭先に咲く桜がきれいで、人のあまり訪れない場所に咲く純真な桜を見つけた気分になりました。
また、孟宗竹林の林下には、ニリンソウや山吹が咲いていて、この時期、とてもきれいでした。
ちなみにタケノコはまだ出てきていないようでしたが、北海道から学術自然保護地区に指定されているようなので、採取はできないと思います。

本州からの観光客にとっては、特に何の変哲もない竹林かもしれませんが、気候が寒い北海道で竹林はほぼ無く、北海道の人にとっては珍しい場所なのかもしれません。
訪れた時は、緑に囲まれ、林下にわずかに降りそそぐ日の光がまぶしく、周辺から聞こえる鳥のさえずりや、小川のせせらぎの音がとても癒されました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2019/05/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP