1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 東大寺
  8. クチコミ詳細
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東大寺 施設情報・クチコミに戻る

『修二会』が行われる「東大寺 二月堂」

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/03(約5年前)
Ake Bingaさん

by Ake Bingaさん(女性)

奈良市 クチコミ:80件

広大な敷地を持つ東大寺の北東の端、最も高い場所に懸造りの大きなお堂「二月堂」はあります。
今回は「修二会」の期間(3月1日から14日)の平日に行きました。
「お松明」が始まる19時まで、まだ時間があったので南側の石段を上り絶対秘仏のご本尊十一面観音さまに参拝し、奈良市内を見下ろし美しい夕日を眺めました。
また、お堂の北側にある休憩所「二月堂北の茶所」には「籠松明」の展示があり、お松明の燃え差しをいただくことができました。
「修二会」の期間 特に「お水取り」の12日は、お堂周辺は入場規制があるほど人出が多く混雑するそうですが、12日以外の平日は18時を過ぎても余裕で芝生の方に入ることができ、荘厳なお松明の炎を間近に拝み、有り難く、無病息災を祈りました。
お堂は24時間いつでも無料で参拝可能です。
「大仏殿」や「法華堂」などの拝観時間が終わってからゆっくり参拝し、眺望を楽しむのがおすすめです。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2019/04/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP