1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 福知山
  6. 福知山 グルメ
  7. バルにしむらーの
  8. クチコミ詳細
福知山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
バルにしむらーの 施設情報・クチコミに戻る

福知山で一番の洋食屋さん

  • 5.0
  • 旅行時期:2019/03(約5年前)
toroppeさん

by toroppeさん(男性)

福知山 クチコミ:5件

そもそもの最初のシェフとの出会いは、福知山市土師にあった鉄板料理のお店。そこの裏メニューとしてスペイン料理を出してもらっていました。
その後、高架近くに自分のお店を出し、数年後には今の場所に移転しましたが、味は当初からお墨付きでした。

旬の魚介類や旬の野菜を自分で足を運んで買い付けたり、時には自分で取ってきたりしたものを、スペイン料理として最高に美味しく仕上げています。

一皿の量が多すぎると、見た目だけで腹一杯になったりする私ですが、盛り付けも適量ですし、いつもビジュアル的にもいい感じです。

味付けは、もう少し何かが足りないとかいうことが全くなく、いつもパーフェクト。何を食べても味のツボにはまっていて美味しいのが、素晴らしい。

アヒージョはマッシュルームやエビなど定番も美味しいですが、旬の食材の季節限定ものも美味しいです。

魚介のパエリアはイカのワタを絶妙の量で使ってあり、イカ墨の匂いが苦手な人でも美味しく食べられると思います。

二人だと品数が楽しめないので、3~4名くらいが一番オススメです。

パンは以前はスイスの小麦粉を使った自家製で凄く美味しかったのですが、今は駅南にある「みずいろぱん」で特別なのを焼いてもらっているそうです。こちらのパン屋さんでも買ってみましたが、ここのレストランで出しているようなヨーロッパ仕様の外はカリカリ、中は密度が濃くてもっちりの美味しいパンはありませんでした。
このパンをアヒージョのソースにつけて食べると劇ウマですので、一人1個はオーダーした方が良いです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
5,000円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
サービス:
5.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
5.0
観光客向け度:
5.0

クチコミ投稿日:2019/03/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP