1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 宇都宮
  6. 宇都宮 観光
  7. 大谷資料館
  8. クチコミ詳細
宇都宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大谷資料館 施設情報・クチコミに戻る

採掘場跡がこんなにおもしろいなんて

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/03(約6年前)
u3nさん

by u3nさん(女性)

宇都宮 クチコミ:4件

資料館に入る前からも、周囲の採掘跡に圧倒されます。
資料館に入ってすぐ大谷石や写真、採掘場の歴史や道具などが展示されていておもしろいです。
大谷石は柔らかく加工がしやすいので昔から重宝されてきたようです。
6~7世紀くらいから古墳にも多く用いられてきたんだとか…。
石を切るのも運び出すのも相当な重労働だったことが想像されます。
機械のない時代は手掘りで採掘していたと考えると本当に大変だったろうなと思います。

採掘場の中へ降りていくと…予想より広く天井もとても高いです。
どこか幻想的で遺跡や地下宮殿のようです。
映画やプロモーションビデオなどの撮影場所として使われていたり、ここで結婚式も挙げられるそうです。
模様のある壁があったり…プロジェクションマッピングがほどこされているところがあったり…
とてもきれいでおもしろかったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
5.0
車で行きました。
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
大型バスも止まっていましたが、中が広いのであまり気になりません。
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2019/02/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP