1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 八尾・藤井寺・柏原
  6. 八尾・藤井寺・柏原 観光
  7. カタシモワイナリー
  8. クチコミ詳細
八尾・藤井寺・柏原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
カタシモワイナリー 施設情報・クチコミに戻る

大阪河内のローカルワインの草分け

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/10(約6年前)
河内温泉大学名誉教授さん

by 河内温泉大学名誉教授さん(男性)

八尾・藤井寺・柏原 クチコミ:49件

 柏原市の堅下地区にあるローカルワイナリー「カタシモワイン」は三代目。基礎を築いたのが二代目。マスコミ受けがよく新聞やテレビの季節モノの話題などでよく登場していた、その流れに乗っているのが三代目だが。しかし、嵐に見舞われている今が力の発揮どころだろう。
 その嵐とは「地元産ブドウの利用率」というか「含有率」とでも云いましょうか。どれだけ地域を名のる地区で作られたブドウを使用しているかが問われています。七五パーセント以上というが、これまでは他所で作られたブドウを二五パーセント以上使っていたと云うことになる。あれこれ、模索されているが要は地元農家にどれだけ支持されているか、地元をどれだけ優先させているかが問われているのだろう。今後の奮闘を期待しましょう。
 蔵ではぼちぼち「本ぶどう」を使った今年の新種の仕込みが始まっています。ヌーボーという新種もフランス産の解禁にあわせて売り出されます。時間によってはワインセラーも見学可能、近くには直販店もあります。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
2.0
見ごたえ:
2.5

クチコミ投稿日:2018/10/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP