1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 徳島県
  5. 鳴門
  6. 鳴門 観光
  7. 大鳴門橋
  8. クチコミ詳細
鳴門×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大鳴門橋 施設情報・クチコミに戻る

両側から見てみました

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/07(約6年前)
北のtravelerさん

by 北のtravelerさん(女性)

鳴門 クチコミ:3件

兵庫県淡路島と徳島県鳴門市を結ぶ橋、高速道になっています。
長距離旅の道中だったので、どこでどう休憩と眺望を楽しもうか悩みました。

・高速上のSAは淡路島側に1つ「淡路南SA」(上下あり、小さめ、大鳴門橋は遠い眺め)
・活気ある雰囲気とグルメが魅力的だったのは「道の駅うずしお(淡路島側一般道)
・橋の眺望が良いのは「お茶園展望台」「千畳敷展望台」(徳島側鳴門公園・一般道)
・「渦潮」を楽しむなら「渦の道」「渦潮記念館エディ」(有料施設・徳島側一般道)

徳島側の鳴門公園内には、上記の渦潮観光施設や展望台(二ヶ所)が整備されているので、一番ゆったりとした時間を楽しむことができそうです。周辺の商店やレストランは昭和懐かしい感じ。敷地内は公園と呼べるような一体感はなく、ただ道で繋がっている感じでした。坂道が多いです。一番上のアクセス良い駐車場に車を停めたところ有料でした。

瀬戸内を結ぶ橋はどこも有料高速なのですね。割引のあるETCカードは必須。橋は高速、観光地やお店は一般道となるので、あちこち走る場合はどこで降りる、どこまで乗る等の計画性も大事だなぁと思いました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行

クチコミ投稿日:2018/08/07

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP