1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
  6. 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 観光
  7. 二尊院
  8. クチコミ詳細
嵐山・嵯峨野・太秦・桂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
二尊院 施設情報・クチコミに戻る

阿弥陀如来と釈迦如来

  • 4.5
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
DoubleO7さん

by DoubleO7さん(男性)

嵐山・嵯峨野・太秦・桂 クチコミ:38件

嵯峨野を化野念仏寺、祇王寺と北から南に下ってきましたが二尊院まで来ると散策する人々の数が急に増えてきます。百人一首で名高い小倉山の麓に建つ二尊院、風格ある総門から境内に入ります。総門に続く150メートル程の参道は紅葉の馬場と呼ばれ京都屈指の紅葉の名所ですが残念ながら参拝したのが12月6日と遅く紅葉は殆ど散っていました。その反面、程よい参拝客の数で静かな雰囲気の中で由緒あるお寺に参拝することが出来ました。平成の大改修を終えた本堂に上がり二尊である阿弥陀如来と釈迦如来に参拝します。向かって左に阿弥陀様、右にお釈迦様、ほぼ左右対称のお像です。心が安らぎます。本堂の裏手は小倉山で廊下から見た紅葉の残り葉と六地蔵に風情を感じます。本堂の裏側の石段を上り法然上人の御廟に参拝します。知恩院の御廟に比べると鄙びた簡素な御廟でした。最後に鐘楼でしあわせの鐘と名付けられた鐘を突きました。ゴーンと小倉山に長く余韻を残しとても幸せな気分になりました。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2018/01/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP