1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 講道館柔道発祥の地碑
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
講道館柔道発祥の地碑 施設情報・クチコミに戻る

永昌寺の境内にあります

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
Katsumi1956さん

by Katsumi1956さん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:151件

東京メトロ銀座線の稲荷町駅3番出口を出て清州橋通りを北へ歩くと永昌寺というお寺があります。
広い境内の片隅、本堂へ向かって左側に石碑と案内板がありました。
柔道の始祖、嘉納治五郎が明治15年に興した初代の道場「講道館」がこちらにあったそうです。
今日の柔道の興隆はここから始まったのかと思いました。 

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
2.0

クチコミ投稿日:2017/10/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP