1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 秋田市
  6. 秋田市 観光
  7. 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
  8. クチコミ詳細
秋田市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館) 施設情報・クチコミに戻る

竿燈を初めてここで知りました

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/09(約7年前)
ねこさん

by ねこさん(女性)

秋田市 クチコミ:6件

本物の竿燈が展示されています。近くでみると圧巻でした。さらに驚いたのは、竿燈を手、額、腰に立ててバランスをとりながら練り歩くこと。てっきりお祭りの山車に掲げられていると思っていたので、技術が相当必要であると思います。展示されている竿燈には、幼稚園児用、小学校低学年用、高学年用、中学生用もあるのですが、幼稚園児用でも高さがあり「これを子供が操るのか」信じられませんでした。小学校低学年用は絶対に無理でしょう、と思う高さと大きさでした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
秋田駅からちょっとありますが徒歩で行けます
コストパフォーマンス:
5.0
3館共通観覧券だと250円です
人混みの少なさ:
5.0
空いてます
展示内容:
4.5
竿燈に感激
バリアフリー:
2.5

クチコミ投稿日:2017/09/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP