1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 青蓮院門跡
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
青蓮院門跡 施設情報・クチコミに戻る

粟田御所とも呼ばれています

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/09(約9年前)
gardeniaさん

by gardeniaさん(女性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:146件

「青蓮院門跡」は、天台宗総本山比叡山延暦寺の山門跡の一つです。
「八坂神社」を訪問して、「知恩院」から「南禅寺」へ向かう途中にあったので行ってみました。
かつて、天明8年の京都大火で御所が炎上したときに、後桜町上皇の仮御所として使用されたため「粟田御所」とも呼ばれているそうです。
料金はかかりますが、見事な美しい庭園が広がっており、京都らしさがうかがえる、素敵なスポットでした☆

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2017/06/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP