1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. キタ(大阪駅・梅田)
  6. キタ(大阪駅・梅田) 観光
  7. 靭公園
  8. クチコミ詳細
キタ(大阪駅・梅田)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
靭公園 施設情報・クチコミに戻る

海産物問屋もたくさんありました

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/03(約7年前)
すぶたさん

by すぶたさん(女性)

キタ(大阪駅・梅田) クチコミ:912件

靭公園の西地区のなにわ筋に面したところに楠永神社があります。
その近くの植え込みに「靭海産市場跡」の石碑とプレートがあります。

江戸時代にこの地には、干物や塩漬けにした魚、
鰹節などの生魚以外の海産物を売り買いする市場がありました。
寛永元年(1624年)には、海部掘川という水路が開かれて、
人工的につくられた永代浜が荷あげ用の岸として使われるようになりました。
海産物問屋もたくさんあったそうです。
明治時代以降は堀はほとんど埋め立てられて、ほとんどが地名に残るのみとなっています。

なお、太平洋戦争の空襲でこのあたりは焼け野原になり、
戦後は進駐軍の小型機飛行場となりました。
返還後に靭公園になったそうです。
現在は、永代濱の円柱の石碑もたっています。

この石碑のためにわざわざ行く必要はありませんが、
靭公園は桜やバラが美しいスポットですし、
公園周辺はおしゃれなカフェやレストランが多いです。
出張などで大阪に来られた時に立ち寄るとよいと思います。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2017/04/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP