1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 隠岐諸島
  6. 隠岐諸島 交通
  7. 隠岐汽船フェリー
  8. クチコミ詳細
隠岐諸島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
隠岐汽船フェリー 施設情報・クチコミに戻る

高速船レインボージェット(高速走行で快適な海の旅!)

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/08(約10年前)
hiroさん

by hiroさん(男性)

隠岐諸島 クチコミ:38件

隠岐汽船は、島根県隠岐諸島(人が生活している島は4島)の島後(1島)、島前(3島:中ノ島、西ノ島、知夫里島)と本土(境港:鳥取県境港市、七類港:島根県松江市)を結ぶ定期船舶を運航しています。
定期船舶の4隻の中で『高速船レインボージェット』は一番小さい船舶(旅客定員256名)ですが、一番の高速船(航海速力は約40ノット、時速約74km)です。
(「レインボージェット」以外の大型フェリー3隻の航海速力はそれぞれ約19ノット、時速約35kmです。)
島隠岐の島町(島後)には「隠岐空港」がありますが、島前の3島への交通機関は船のみです。
『高速船レインボージェット』の客席は、全て椅子席で航海中はシートベルト着用が義務付けられています。
ジェット疾走の際は、船体が海面から浮きあがり高速走行が可能となります。

今回は、隠岐諸島最大の隠岐の島町(島後)西郷港から島前の海士町(中ノ島)菱浦港の隠岐諸島間の島移動で利用しました。
「西郷港」から「菱浦港」までの所要時間は、『高速船レインボージェット』の場合約35分程度です。
ちなみに『高速船レインボージェット』以外の大型フェリーを利用した場合の所要時間は約70分程度です。
『高速船レインボージェット』の料金は、特急料金が加算されるので他の大型フェリー船よりも割高になりますが、予約制のため座席は必ず確保され短時間での島移動となるので快適です!
また、受託手荷物は取り扱っていないので、大型荷物がある場合は要注意です。
(レインボージェットの場合の持ち込み荷物は、自分座席の足下に置くようになります。)

気象状況・海況(波高)により運航が欠航となることもありますので気象状況・海況(波高)には要注意です。

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
3.5
通常の運賃に特急料金が加算されます
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
乗り場へのアクセス:
4.0
車窓:
4.5

クチコミ投稿日:2016/09/18

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP